2009年 10月 23日
サンライズ・サンセット |
お定まりニャンニャンの日に間に合わず、またも一日遅れのニャンコ登場ですみません。上のカットは、うちの母屋の屋根の上で、東から日が登ると、いちばんに陽があたる場所で、こんなぐあいに日なたばっこを始めるニャンコの一団です。
さして広くない屋根の上でも、猫たちにとっては自分たちの天下で、思い思いに毛づくろいをしたり、ストレッチをしたり、いい朝の時間を過ごしてます。
写真ではどれが頭やらシッポやら‥という感じですけど、全部で7匹、ことしイチジクの被害をカラスから守ってくれたドラちゃんたちというのは、この面々で、その働きに免じて屋根の上の居住権を許していて、馴らしもせず、こわがりもしないという間柄です。
じつは、このコたちを大目に見ているわけは、それだけではなくて、7匹ぜんぶが、うちのチビちゃんとどこかで縁続きなのです。それが母親ネコだったり、おじさん・おばさんだったりして、一団で暮らしていた中で、一匹だけ発育がわるくてぺらぺらだったコが、ある日群れを離れて、なぜか私たちのところに、自分から助けを求めて来たのでした。
とても長くはもたないと思っていたその一匹が、さいわいに生き延びてくれて、今は朝日のあたるお布団の上で、こんなふうにうちのお姫さんをしています。
このごろはお客さまのとき以外は、ケージに入ることもほとんどなくて、夜も私たちの寝室のそばで寝ます。朝はといえば、カーテンを開けた東の部屋にチビをとじこめて、ワンコたちの散歩に出るのを、窓ガラス越しに見ています。下の道からそれを見ていると、塔に閉じ込められたおとぎばなしみたいで、やっぱりここでもお姫さまなのでした。
そんなお姫さまに、ルームサービスの朝ごはん‥というのは、キャットフード以外いっさい食べないチビには文字どおり「ネコにゴハン」で、これは私たちふたり用です。
それでも、お姫さまの朝ごはんらしく、温かいスープ・オ・ビストゥと、フルーツがいっぱい、まるパンにアップルジャム君で、元気な朝を迎えるためのワンセット。
屋根のうえの一隊は、お日さまの移動といっしょに大屋根の上を場所をかえて、夕方、ワンコたちにご飯をやるころには屋根のはしっこから顔をのぞかせて、食べるものがないかと催促します。そのころには、今の時季のお日さまはもう西の山にかくれて、空気は冷えびえとしてくるのです。
さして広くない屋根の上でも、猫たちにとっては自分たちの天下で、思い思いに毛づくろいをしたり、ストレッチをしたり、いい朝の時間を過ごしてます。

じつは、このコたちを大目に見ているわけは、それだけではなくて、7匹ぜんぶが、うちのチビちゃんとどこかで縁続きなのです。それが母親ネコだったり、おじさん・おばさんだったりして、一団で暮らしていた中で、一匹だけ発育がわるくてぺらぺらだったコが、ある日群れを離れて、なぜか私たちのところに、自分から助けを求めて来たのでした。
とても長くはもたないと思っていたその一匹が、さいわいに生き延びてくれて、今は朝日のあたるお布団の上で、こんなふうにうちのお姫さんをしています。
このごろはお客さまのとき以外は、ケージに入ることもほとんどなくて、夜も私たちの寝室のそばで寝ます。朝はといえば、カーテンを開けた東の部屋にチビをとじこめて、ワンコたちの散歩に出るのを、窓ガラス越しに見ています。下の道からそれを見ていると、塔に閉じ込められたおとぎばなしみたいで、やっぱりここでもお姫さまなのでした。
そんなお姫さまに、ルームサービスの朝ごはん‥というのは、キャットフード以外いっさい食べないチビには文字どおり「ネコにゴハン」で、これは私たちふたり用です。
それでも、お姫さまの朝ごはんらしく、温かいスープ・オ・ビストゥと、フルーツがいっぱい、まるパンにアップルジャム君で、元気な朝を迎えるためのワンセット。
屋根のうえの一隊は、お日さまの移動といっしょに大屋根の上を場所をかえて、夕方、ワンコたちにご飯をやるころには屋根のはしっこから顔をのぞかせて、食べるものがないかと催促します。そのころには、今の時季のお日さまはもう西の山にかくれて、空気は冷えびえとしてくるのです。
by sesenta
| 2009-10-23 22:32
| モリモリ朝ごはん
|
Comments(18)
いっしょに屋根で眠りたい(ー_ー)ZZZzzzzz......by時差べ〜
0

ここのおうちは 居心地がいいのでしょうね^^
イチジクの護衛 おつかれさま^^
私のところにも 猫がいます・・
生まれつき 障害があり たつことができません・・
バランスが取れないようで 歩くことができないのです。。。
目が開くかあかないかというころに 娘がひらって来ました。
育児相談に病院にいき 薬も投与してましたが 治りませんでした。
今ではぷくぷくと太り 6歳になってます。
何時までも元気でいて欲しいと思ってます^^
イチジクの護衛 おつかれさま^^
私のところにも 猫がいます・・
生まれつき 障害があり たつことができません・・
バランスが取れないようで 歩くことができないのです。。。
目が開くかあかないかというころに 娘がひらって来ました。
育児相談に病院にいき 薬も投与してましたが 治りませんでした。
今ではぷくぷくと太り 6歳になってます。
何時までも元気でいて欲しいと思ってます^^

お姫さまったら、『あら・・・、もうそんな時間?』とでもいいたげなおっとりした寝起きですね^^;
いつも読ませていただいて和やかな気持ちにさせていただいておりますが、
今日はまた格別です。チビちゃん、本当にしあわせで良かったね♪
いつも読ませていただいて和やかな気持ちにさせていただいておりますが、
今日はまた格別です。チビちゃん、本当にしあわせで良かったね♪
こんばんは~
幸せな猫ちゃんですね~それにしてもこんなにお食事が充実しているお家の子なのに、キャットフード以外食べないなんて勿体ないですね・・・・・猫ちゃんにしてみれば、よけいなお世話かも知れませんね!!
幸せな猫ちゃんですね~それにしてもこんなにお食事が充実しているお家の子なのに、キャットフード以外食べないなんて勿体ないですね・・・・・猫ちゃんにしてみれば、よけいなお世話かも知れませんね!!

(=^・・^=)ちゃんがかわいいですっ(ノ゜▽゜)ノ
フルーツたっぷりの朝ごはん、家とは何たる違い(-_-;)(-_-;)(-_-;)
フルーツたっぷりの朝ごはん、家とは何たる違い(-_-;)(-_-;)(-_-;)

素敵なお家ですね♪
猫が居つくところは、非常にいいところだと父が申しております。お二人のお人柄が反映されているそうですw
先日、うちの娘猫が慢性腎不全のため5歳で亡くなりました。
まだショックから立ち直れてはいませんが、こちらのにゃんずを見て、とても心が穏やかになりました。
猫が居つくところは、非常にいいところだと父が申しております。お二人のお人柄が反映されているそうですw
先日、うちの娘猫が慢性腎不全のため5歳で亡くなりました。
まだショックから立ち直れてはいませんが、こちらのにゃんずを見て、とても心が穏やかになりました。

ここは猫の天国ですか?我が家のダリオも仲間に入れて下さい
猫姫も幸せそうです。いいなあ!
猫姫も幸せそうです。いいなあ!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

みんなカワイイ!!!7匹はすごいですね。
私のところは2匹で手一杯なのに本当にすごいですね。
朝食を横目に見ている顔もサイコーです。我が家では先日、朝食の
魚をくわえて家中走り回っていました・・・(泣
心穏やかになるページを有難うございます。
私のところは2匹で手一杯なのに本当にすごいですね。
朝食を横目に見ている顔もサイコーです。我が家では先日、朝食の
魚をくわえて家中走り回っていました・・・(泣
心穏やかになるページを有難うございます。

先日紹介していた「豆アジのフライとハーブパン粉焼き」を
さっそく作ってみました。旦那がいつも以上の食欲を見せて一言!
「お前・・こんな美味しい料理作れるんだ・・・」
喜んでよいのやら悪いのやら・・・複雑な心境です。
ま、喜んでいるのだから良しとするか・・・ちなみにこのHPは
内緒にしています。
さっそく作ってみました。旦那がいつも以上の食欲を見せて一言!
「お前・・こんな美味しい料理作れるんだ・・・」
喜んでよいのやら悪いのやら・・・複雑な心境です。
ま、喜んでいるのだから良しとするか・・・ちなみにこのHPは
内緒にしています。

へぇ、そうなんですか、チビちゃんとのご縁のエピソード、初めて知りました。我が家にも、今年家族になった三毛がおりまして、名前を和ともうします。そう、姫様というよりおてんばですが、親近感を感じますね。
でもおひさま屋根の上の「いちじく防衛軍」のご家族、迫力ですが、いい光景ですね。こういうのみちゃうと「来世はネコに生まれたい・・・」といっつも思っちゃいますが。でもこんな朝のご馳走に見向きもしないなんて、人間のほうがやっぱいいのかな?
そうそう、ネコに鈴とはよく言ったモノで、ご近所の農家の方が、「ネコを拾ったからせばすちゃんにあげようと思って・・・」とヨレヨレの子猫を大切にそだててくださったのですが、家はこれ以上増やせませんよ!と結局そこのお宅の子になったのですが、この子のおかげで、今年から納屋からねずみがいなくなったらしいんです。「殺鼠剤・・・と考えるまもなく、今年は結局いらんかった」そうです。ネコ様って、すごいですねぇ。
でもおひさま屋根の上の「いちじく防衛軍」のご家族、迫力ですが、いい光景ですね。こういうのみちゃうと「来世はネコに生まれたい・・・」といっつも思っちゃいますが。でもこんな朝のご馳走に見向きもしないなんて、人間のほうがやっぱいいのかな?
そうそう、ネコに鈴とはよく言ったモノで、ご近所の農家の方が、「ネコを拾ったからせばすちゃんにあげようと思って・・・」とヨレヨレの子猫を大切にそだててくださったのですが、家はこれ以上増やせませんよ!と結局そこのお宅の子になったのですが、この子のおかげで、今年から納屋からねずみがいなくなったらしいんです。「殺鼠剤・・・と考えるまもなく、今年は結局いらんかった」そうです。ネコ様って、すごいですねぇ。


はははは!!すごく可愛い猫ちゃんズですね~。
よほどお気に入りな場所なのか、すごい集まりようです。
きっと安心して寝転げる場所なのでしょう。
そして、無花果を守る役目を果たしてくれていただなんて、感激です。
お姫様とパンケーキの朝食が絵本の一コマのようですね^^
よほどお気に入りな場所なのか、すごい集まりようです。
きっと安心して寝転げる場所なのでしょう。
そして、無花果を守る役目を果たしてくれていただなんて、感激です。
お姫様とパンケーキの朝食が絵本の一コマのようですね^^

姫の肉球,なんて綺麗なピンクなんでしょう・・・。
まさにお姫様。
良いところに助けを求めましたよねー。元気に育って,本当に良かったですね。
いつも楽しく拝見させていただいておりますが,猫好きなので思わず初コメント。
これからも素敵なお写真と洒脱な文章,そして何より美味しそうなお料理の数々を楽しみにしております。
まさにお姫様。
良いところに助けを求めましたよねー。元気に育って,本当に良かったですね。
いつも楽しく拝見させていただいておりますが,猫好きなので思わず初コメント。
これからも素敵なお写真と洒脱な文章,そして何より美味しそうなお料理の数々を楽しみにしております。

布団のお姫様、いい感じですね~!
写真を拝見した時、まさに我が家の猫とそっくり(♀)で、
思わずコメントしてしまいました。
寒くなってくると、我が家の姫も布団のお守りばかりです。
一日ぐらい、代わってみたいものです。
いつもおいしそうなお料理に、お腹がすいて仕方ありません(^o^)
写真を拝見した時、まさに我が家の猫とそっくり(♀)で、
思わずコメントしてしまいました。
寒くなってくると、我が家の姫も布団のお守りばかりです。
一日ぐらい、代わってみたいものです。
いつもおいしそうなお料理に、お腹がすいて仕方ありません(^o^)

今は わんこ二匹・・・
マンション下に夜な夜な現れる
とら模様の猫ちゃんに興味津々・・・
餌をあげに来る人に遭遇・・・
密かに聞きましたところ
名は「しま」
太ってる・・
と思っていましたが
やはり餌あげる人がいたんでした。
「しま」は
私には横目でみるだけ・・・
その人が現れると
「にゃ~にゃ~」と近寄ります
うらやましい私です・・・
犬と猫・・・
愛情があれば猫ちゃん飼うのも大丈夫でしょうか・・・
「しま」が弱って
私にも「にゃ~ん」と言ってくる様になったら
うちの子になってほしいですが・・・
難しいですかね~
マンション下に夜な夜な現れる
とら模様の猫ちゃんに興味津々・・・
餌をあげに来る人に遭遇・・・
密かに聞きましたところ
名は「しま」
太ってる・・
と思っていましたが
やはり餌あげる人がいたんでした。
「しま」は
私には横目でみるだけ・・・
その人が現れると
「にゃ~にゃ~」と近寄ります
うらやましい私です・・・
犬と猫・・・
愛情があれば猫ちゃん飼うのも大丈夫でしょうか・・・
「しま」が弱って
私にも「にゃ~ん」と言ってくる様になったら
うちの子になってほしいですが・・・
難しいですかね~