2009年 11月 21日
ジャガイモと太ネギのスープ |
寒くなって、なにがうれしいといって、おいしいジャガイモが食べられること。野菜村さんから大きさも形もさまざまなジャガイモが届く、この時季を待ちわびるジャガイモ好きのふたりです。
ほとんどのお野菜は、お向かいさんからいただく日常、ジャガイモばかりは、スーパーから買って帰ることになるので、うちの消費する量では毎日のお買いものがたいへんになります。
そんなわけで、ジャガイモだけはゼイタクさせていただいて、土間に段ボール箱がどんと置いてあります。
sseki様から、ネギとジャガイモのスープについて、お尋ねいただいていましたので、そのジャガイモを使って、あらためてプロセスを撮ってもらいました。
‥といっても、じつはたいした手間のものではなくて、ほんとうに簡単なスープです。ポロネギとジャガイモで作った、ビシソワーズという冷たいスープがありますけど、冬には温かいのもいいかな、と考えたのが始まりで、ジャガイモとネギ好きのうちの定番メニューになりました。
白ネギを小口切りにして、バターで炒め、しんなりしたところに、うす切りのジャガイモを加えて、いっしょに炒めます。
およそ火が通ったらお湯を加え、チキンブイヨンのキューブをひとつ入れて、そのままジャガイモが柔らかくなるまで、煮ます。
ジャガイモが煮えて、つぶれるようになったら、そのまま鍋のなかでマッシャーでつぶし、牛乳を加えます。牛乳の量はお好みで、あまり多いと牛乳の匂いが勝ってしまうので、少しクリーミーにでき上がるていど。お客さまのときなど、よそ行きには、生クリームもちょっと加えます。
ほんとうのビシソワーズでしたら、ちゃんととったコンソメスープを使い、スープも漉して、いろいろ手間のかかるところを、ジャガイモをつぶし残ったぶつぶつを感じるのも味のうち、とそのままで器に入れて、きざみパセリをぱらり。
けっこうボリュームもあり、なにより体が温まって、こんなスープを飲んで(というより、もぐもぐ食べて)、さあ、ひと働きと元気が出ます。
私のミニ畑にまだ残っていたほうれん草と、お向かいのサニーレタスをお皿にてんこ盛りにして、炒めたベーコンとタマネギをのせたホットなグリーンサラダつきです。

そんなわけで、ジャガイモだけはゼイタクさせていただいて、土間に段ボール箱がどんと置いてあります。
sseki様から、ネギとジャガイモのスープについて、お尋ねいただいていましたので、そのジャガイモを使って、あらためてプロセスを撮ってもらいました。
‥といっても、じつはたいした手間のものではなくて、ほんとうに簡単なスープです。ポロネギとジャガイモで作った、ビシソワーズという冷たいスープがありますけど、冬には温かいのもいいかな、と考えたのが始まりで、ジャガイモとネギ好きのうちの定番メニューになりました。
白ネギを小口切りにして、バターで炒め、しんなりしたところに、うす切りのジャガイモを加えて、いっしょに炒めます。
およそ火が通ったらお湯を加え、チキンブイヨンのキューブをひとつ入れて、そのままジャガイモが柔らかくなるまで、煮ます。
ジャガイモが煮えて、つぶれるようになったら、そのまま鍋のなかでマッシャーでつぶし、牛乳を加えます。牛乳の量はお好みで、あまり多いと牛乳の匂いが勝ってしまうので、少しクリーミーにでき上がるていど。お客さまのときなど、よそ行きには、生クリームもちょっと加えます。
ほんとうのビシソワーズでしたら、ちゃんととったコンソメスープを使い、スープも漉して、いろいろ手間のかかるところを、ジャガイモをつぶし残ったぶつぶつを感じるのも味のうち、とそのままで器に入れて、きざみパセリをぱらり。
けっこうボリュームもあり、なにより体が温まって、こんなスープを飲んで(というより、もぐもぐ食べて)、さあ、ひと働きと元気が出ます。
私のミニ畑にまだ残っていたほうれん草と、お向かいのサニーレタスをお皿にてんこ盛りにして、炒めたベーコンとタマネギをのせたホットなグリーンサラダつきです。
by sesenta
| 2009-11-21 22:01
| モリモリ朝ごはん
|
Comments(18)
こんばんは!
簡単なスープ。。。 でも、cincoさんのスープは
とびきりおしゃれなスープにみえますよ♪
やっぱり巨匠の湯気が効いているのかな~~~ ^^*
明日は冷え込むそうですね。 ご自愛くださいね♪
簡単なスープ。。。 でも、cincoさんのスープは
とびきりおしゃれなスープにみえますよ♪
やっぱり巨匠の湯気が効いているのかな~~~ ^^*
明日は冷え込むそうですね。 ご自愛くださいね♪
0
じゃがいものスープ美味しそうです。ねぎも11月から2月がおいしい時期。
スーパーにも通年出回っているのとは違う泥付きの太いネギが並び始めました。美味しそうと思っても娘がネギ嫌いですので、どう食べようかと思っていました。娘の大好物のじゃがいもと一緒にスープにすれば、きっといっぱい食べてくれます。
さっそく作ってみたいと思います。
スーパーにも通年出回っているのとは違う泥付きの太いネギが並び始めました。美味しそうと思っても娘がネギ嫌いですので、どう食べようかと思っていました。娘の大好物のじゃがいもと一緒にスープにすれば、きっといっぱい食べてくれます。
さっそく作ってみたいと思います。
お葱とジャガイモでいかにも体がポカポカしそう^^
ここ最近とても寒いので、体も心も温まりそうな体に良いスープですね。
私もジャガイモが大好きなので、さっそく作ってみたいと思います。
それにしてもお向かいさんに新鮮なお野菜をいただける環境ってすばらしいです。
私も将来的にはcincoさんやsesentaさん御夫婦のように自然の中でナチュラルに過ごせていけたらいいな~と思っています。
ここ最近とても寒いので、体も心も温まりそうな体に良いスープですね。
私もジャガイモが大好きなので、さっそく作ってみたいと思います。
それにしてもお向かいさんに新鮮なお野菜をいただける環境ってすばらしいです。
私も将来的にはcincoさんやsesentaさん御夫婦のように自然の中でナチュラルに過ごせていけたらいいな~と思っています。
こんばんは^^
いつも、美味しい食卓を覗いています。
太ネギとジャガイモのスープの作りかた、参考になります。
自家栽培で、ジャガイモと長ネギがたくさんあるので、これから作ってみようと思います。
寒い夜の温まるごちそうスープとして作りたいです。
メモして帰ります。では、お休みなさいませ~m__m
いつも、美味しい食卓を覗いています。
太ネギとジャガイモのスープの作りかた、参考になります。
自家栽培で、ジャガイモと長ネギがたくさんあるので、これから作ってみようと思います。
寒い夜の温まるごちそうスープとして作りたいです。
メモして帰ります。では、お休みなさいませ~m__m
お返事、ありがとうございました☆
感激しました。写真で拝見してぜひとも作りたかったのです。
明日はお休みなので、さっそく作ってみます。
こちらの記事からは定番になったメニュ−もあります。
ジャガイモのスープも冬の定番になりそうな予感がします☆
感激しました。写真で拝見してぜひとも作りたかったのです。
明日はお休みなので、さっそく作ってみます。
こちらの記事からは定番になったメニュ−もあります。
ジャガイモのスープも冬の定番になりそうな予感がします☆
こんばんは! これは嬉しいレシピです。 今頃は野菜たっぷりのスープが殆どの毎日で、ポロ葱、ウイキョウ、ズッキーニ、玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなどで、牛乳を加えていましたが、明日のお昼には、冷蔵庫に残っているポロ葱、ジャガイモ、牛乳でやってみます。
ええ、生クリームがあるともっと美味しいでしょうが、まぁ、次回に。
いつも有難うございます。 お体にお気をつけて!
ええ、生クリームがあるともっと美味しいでしょうが、まぁ、次回に。
いつも有難うございます。 お体にお気をつけて!




初めてこちらにたどり着いて拝見しました。
おいしそうな野菜のレシピが満載で
うれしくなりました。
ジャガイモはマッシュしただけでかなりやわやわになるんでしょうか
以前にカボチャのスープも同様に作ったことがありますが
ミキサーかけました。
鍋ひとつでできるのはかなり魅力的ですわ(笑)
また魅力的な記事、楽しみにしています。
おいしそうな野菜のレシピが満載で
うれしくなりました。
ジャガイモはマッシュしただけでかなりやわやわになるんでしょうか
以前にカボチャのスープも同様に作ったことがありますが
ミキサーかけました。
鍋ひとつでできるのはかなり魅力的ですわ(笑)
また魅力的な記事、楽しみにしています。

手近な材料で、簡単に出来て、しかもボリュームがあるおいしそうなスープですね。濾さなくても良いところも◎
今晩さっそく作ってみます。
今晩さっそく作ってみます。
こんにちは。
ジャガイモのスープ、ポロねぎと合わせて、
とろっと甘くてやさしそうですね。
ねぎがたっぷりで今の時期風邪にもよさそうです。
いためたたまねぎののったサラダもおいしそう。
夫も私も生のたまねぎが苦手なので、これはいいアイデアです。
ジャガイモのスープ、ポロねぎと合わせて、
とろっと甘くてやさしそうですね。
ねぎがたっぷりで今の時期風邪にもよさそうです。
いためたたまねぎののったサラダもおいしそう。
夫も私も生のたまねぎが苦手なので、これはいいアイデアです。

これはまさにアイルランドの定番スープ「ポテトとリークのスープ」のネギ版ですね。
私も日本では白ネギで代用していました。
からだを温めてくれるスープはこれからの季節にとってもうれしいですね。このスープにはソーダブレッドがぴったりです。
私も日本では白ネギで代用していました。
からだを温めてくれるスープはこれからの季節にとってもうれしいですね。このスープにはソーダブレッドがぴったりです。


こんにちは
「食べるスープ」さっそく作ってみました
とってもおいしかったです
牛乳も生クリームもなかったのでコーヒーに入れる
クリームで代用
あまりにおいしかったので次の日は
ネギの代わりに玉ねぎで代用
豆乳で代用しました
体も心も温まりました
いつも有難うございます
「食べるスープ」さっそく作ってみました
とってもおいしかったです
牛乳も生クリームもなかったのでコーヒーに入れる
クリームで代用
あまりにおいしかったので次の日は
ネギの代わりに玉ねぎで代用
豆乳で代用しました
体も心も温まりました
いつも有難うございます