2009年 12月 06日
親いも甘味処 |
暖かい十二月‥と気をゆるしていましたら、先日来の雨のせいか、やはりこの時季相応に、手足の先から冷えてきます。
ひと雨ごとに、庭の栗の木がどっさり葉を落とすので、二人してせっせと掃くのですけど、いちど風が吹くと、たちどころにもとの木阿弥‥。とうとうあきらめて、全部落ちきるまで踏んでたのしむことにしました。
斜里町の有機農家の森さんにお願いしていた小豆が届いて、ことしは、夏の気候が不順で、お豆類は不作とおっしゃっていたのが、それでも収穫があったようで、よかった、よかった。
さっそく、ストーブにお鍋をのせて、おぜんざいを煮ます。
お餅の在庫はないのですけど、スーパーに買いにいかなくても、ほかの材料で、ちょっといたずらしてみたいことがあって。
このあいだ、農園でいただいた里芋の親株だけを残してあって、なにか面白い使い方は‥と考えていたのですけど、これをお餅代わりにしてみました。
里芋の仲間にも、種類がいろいろとあって、そのなかで私のいただいた、この「赤目芋」という種類なら、親芋も食べておいしいのだそうで、これは先日皆さまの疑問を晴らすべく、お芋を下さったかたに教えていただいてきました。
茎をすとんと落として、厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切って、いったん蒸し鍋で蒸しておきます。柔らかくなったところで、このままおぜんざいに入れてもいいのですけど、ちょっと焦げめが欲しいので、フライパンでかるく焼き色をつけます。
これを煮た小豆の上にのせて、親芋の甘味のできあがり。
さっくりと柔らかくて、えぐみもまったくなく、意外なほどあっさりとしています。サツマイモのような、胸につかえる感じがなくて、なんだかおもしろいあしらい。
ただ、さっぱりしているので、うちのおぜんざいのようにお砂糖かなり控えめより、ちょっと甘めがいいかなあ、とこれは残念そうなsesentaの感想でした。
ひと雨ごとに、庭の栗の木がどっさり葉を落とすので、二人してせっせと掃くのですけど、いちど風が吹くと、たちどころにもとの木阿弥‥。とうとうあきらめて、全部落ちきるまで踏んでたのしむことにしました。
斜里町の有機農家の森さんにお願いしていた小豆が届いて、ことしは、夏の気候が不順で、お豆類は不作とおっしゃっていたのが、それでも収穫があったようで、よかった、よかった。
さっそく、ストーブにお鍋をのせて、おぜんざいを煮ます。
お餅の在庫はないのですけど、スーパーに買いにいかなくても、ほかの材料で、ちょっといたずらしてみたいことがあって。
このあいだ、農園でいただいた里芋の親株だけを残してあって、なにか面白い使い方は‥と考えていたのですけど、これをお餅代わりにしてみました。
里芋の仲間にも、種類がいろいろとあって、そのなかで私のいただいた、この「赤目芋」という種類なら、親芋も食べておいしいのだそうで、これは先日皆さまの疑問を晴らすべく、お芋を下さったかたに教えていただいてきました。
茎をすとんと落として、厚めに皮をむき、食べやすい大きさに切って、いったん蒸し鍋で蒸しておきます。柔らかくなったところで、このままおぜんざいに入れてもいいのですけど、ちょっと焦げめが欲しいので、フライパンでかるく焼き色をつけます。
これを煮た小豆の上にのせて、親芋の甘味のできあがり。
さっくりと柔らかくて、えぐみもまったくなく、意外なほどあっさりとしています。サツマイモのような、胸につかえる感じがなくて、なんだかおもしろいあしらい。
ただ、さっぱりしているので、うちのおぜんざいのようにお砂糖かなり控えめより、ちょっと甘めがいいかなあ、とこれは残念そうなsesentaの感想でした。
by sesenta
| 2009-12-06 20:05
| 休みのお昼
|
Comments(14)
Commented
at 2009-12-06 20:28
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
earthapple at 2009-12-06 21:52
今夜は我が家も豆を煮ました
コトコト、コトコト、で出来上がるのが好きです
道産のお豆が登場して嬉しいです^^
コトコト、コトコト、で出来上がるのが好きです
道産のお豆が登場して嬉しいです^^
0
Commented
by
hi-vison_1103 at 2009-12-06 21:56
芋子って呼ばれてます(^。^)b byくろべ〜
Commented
by
Petitpois
at 2009-12-06 22:06
x
親芋がお餅がわり!アイデア賞でしょうか。おいしそうです。
私は、畑を始めた最初の年、どなたかが書いておられたように親芋を捨ててしまって、農園の指導員の方に叱られました。
今じゃ、親芋は大好物です。
私は、畑を始めた最初の年、どなたかが書いておられたように親芋を捨ててしまって、農園の指導員の方に叱られました。
今じゃ、親芋は大好物です。
Commented
by
tutti
at 2009-12-07 00:01
x
うまそ~!!昔はおしるこの方が好きだったのに,いつの間にか小豆が大好きになってました。本当に,味覚って変わりますね!僕も,家で食べるなら薄味が好物です!
僕の実家では,雑煮にあん餅をいれます。それも今では大好物に。。。白味噌自体がとっても甘めなので,上手く調和してるんです。
いつも更新,楽しみにしています。初コメですが,これからもお邪魔しますね!
僕の実家では,雑煮にあん餅をいれます。それも今では大好物に。。。白味噌自体がとっても甘めなので,上手く調和してるんです。
いつも更新,楽しみにしています。初コメですが,これからもお邪魔しますね!
Commented
by
kitty_whitemilk at 2009-12-07 00:25
Commented
by
thym
at 2009-12-07 07:16
x
うーん、芋の種類は「赤目」ですね。
写真を見ると芋茎の部分が赤いですね。
我が家のは、緑色でした。
やっぱり取っておいても、Cincoさんのように美味しい種類ではなかったのかも?
TVで台湾の甘味で「芋圓」というのを見て、そういえばあちらで食べて美味しかったのを思い出しました。
これは想像では里芋系の芋のお団子にすりごま、紅芋、かぼちゃを混ぜたもの、そのままのものをちょうど白玉団子のように茹でます。
トッピングに緑豆、トラ豆、小豆などのうっすら甘みで煮たもの、八つ頭系里芋をうっすら甘くしたもの等々、好みのものをいくつか持ってもらいます。
そしてうっすら甘いシロップをかけて食べる温かい、おやつです。
親芋は捨ててしまったので、昨日貰いものをした八つ頭でこっちを試してみようと思います。
写真を見ると芋茎の部分が赤いですね。
我が家のは、緑色でした。
やっぱり取っておいても、Cincoさんのように美味しい種類ではなかったのかも?
TVで台湾の甘味で「芋圓」というのを見て、そういえばあちらで食べて美味しかったのを思い出しました。
これは想像では里芋系の芋のお団子にすりごま、紅芋、かぼちゃを混ぜたもの、そのままのものをちょうど白玉団子のように茹でます。
トッピングに緑豆、トラ豆、小豆などのうっすら甘みで煮たもの、八つ頭系里芋をうっすら甘くしたもの等々、好みのものをいくつか持ってもらいます。
そしてうっすら甘いシロップをかけて食べる温かい、おやつです。
親芋は捨ててしまったので、昨日貰いものをした八つ頭でこっちを試してみようと思います。
Commented
by
はなえ
at 2009-12-07 09:16
x
グッド アイディーア!ですね。
生クリームの代わりに小芋で(蒸してつぶす)ねっとり感を出して、はちみつで甘味をつけたアイスクリームのレシピがあるそうですが、里芋もおやつ感覚で食べるとまた新鮮ですね~。
生クリームの代わりに小芋で(蒸してつぶす)ねっとり感を出して、はちみつで甘味をつけたアイスクリームのレシピがあるそうですが、里芋もおやつ感覚で食べるとまた新鮮ですね~。
Commented
by
ゴン
at 2009-12-07 10:24
x
Commented
by
うり
at 2009-12-07 11:10
x
Commented
by
M.S.
at 2009-12-07 13:46
x
cincoさん、The Best Cooking Idea of 2009決定です(^^)/
さといもなら、胃にもたれる心配もなし。さーすーがー、です(^^)v
さといもなら、胃にもたれる心配もなし。さーすーがー、です(^^)v
Commented
by
きなこ
at 2009-12-07 13:58
x
こんばんは sesentaさん cincoさん
おぜんざいの画にかぶりついています(^^;
親芋を使われておられるのに、新鮮な驚きであります!
美味しそう!おぜんざいを見ると母を思い出します。
これから暮れに向け寒さも増して参りますゆえ、おふたりお風邪など召されませんように^^
おぜんざいの画にかぶりついています(^^;
親芋を使われておられるのに、新鮮な驚きであります!
美味しそう!おぜんざいを見ると母を思い出します。
これから暮れに向け寒さも増して参りますゆえ、おふたりお風邪など召されませんように^^