2010年 04月 10日
チャーシュー花巻き |
桜も盛りを少し過ぎたような土曜日、一日いいお天気でした。ゴロすけが、内耳炎をおこしたので、先週の土曜日に続けて、動物病院の先生のところまで行ってきました。ベラとチビはおるすばん。
ちょうど、川沿いにつくられたバイクも通らない遊歩道があるので、片道3kmばかり歩くのですけど、よそのワンちゃんと出会っても吠えたりとびついたりもなく、いい子にして往復してきました。
サンバイザーつきの帽子をかぶっても、日焼けしそうなほど、もう強い陽射しで汗もしっかりかいて、途中、ベンチで休んでお水を飲ませたり、久しぶりに子連れの遠足のようでした。
帰りついて、遅くなったお昼ごはんは昨日つくった花巻を蒸しなおして。
先日ご披露しました「デコポンピールの花巻」は、さいわい好評で、お客さまにも召し上がっていただいたりしてたのですけど、甘くないものを巻き込んでみたら‥という浮気心が起きまして、つくったのはこんなのです。
なじみのお肉やさん特製のおいしい焼き豚があったので、これを小さくコロコロに切って、花巻の生地にひろげ、くるくる巻き込んでいつもの花巻をつくる要領で成型しました。
八角など、スパイスのとてもよくきいた焼き豚なので、蒸しているうちから、いい匂いの湯気がお腹を刺激します。
蒸しただけでも、焼き豚のお味だけでおいしいのですけど、焼き豚についていたタレとカラシをつけたほうが、やっぱりそれらしくなります。
出来上がりの写真を見ながら、なにか考えていたsesentaいわく、「どうも、このカタチがなにかに似ていると思ったんだけど、水木しげるさんの"悪魔くん"に出てくる"妖怪ガンマー"だな」。
ええー、妖怪〜ぃ? そんな‥ガンマーってあの、体じゅうに眼がある「百目」っていうのじゃないですか。まあ、そういわれればそのような気も‥。
でも、私のお気に入りのドラマ「ゲゲゲの女房」の水木さんだから、いいとしましょ。(これは、朝ドラの時間には見られないので、夜7時半からのを見ています。スタート時の主人公の小学生時代を演じていた女の子が、いかにも昭和初期の雰囲気でとてもかわいかったのでつい見はじめて。)
ちょうど、川沿いにつくられたバイクも通らない遊歩道があるので、片道3kmばかり歩くのですけど、よそのワンちゃんと出会っても吠えたりとびついたりもなく、いい子にして往復してきました。

帰りついて、遅くなったお昼ごはんは昨日つくった花巻を蒸しなおして。
先日ご披露しました「デコポンピールの花巻」は、さいわい好評で、お客さまにも召し上がっていただいたりしてたのですけど、甘くないものを巻き込んでみたら‥という浮気心が起きまして、つくったのはこんなのです。
なじみのお肉やさん特製のおいしい焼き豚があったので、これを小さくコロコロに切って、花巻の生地にひろげ、くるくる巻き込んでいつもの花巻をつくる要領で成型しました。
八角など、スパイスのとてもよくきいた焼き豚なので、蒸しているうちから、いい匂いの湯気がお腹を刺激します。
蒸しただけでも、焼き豚のお味だけでおいしいのですけど、焼き豚についていたタレとカラシをつけたほうが、やっぱりそれらしくなります。
出来上がりの写真を見ながら、なにか考えていたsesentaいわく、「どうも、このカタチがなにかに似ていると思ったんだけど、水木しげるさんの"悪魔くん"に出てくる"妖怪ガンマー"だな」。
ええー、妖怪〜ぃ? そんな‥ガンマーってあの、体じゅうに眼がある「百目」っていうのじゃないですか。まあ、そういわれればそのような気も‥。
でも、私のお気に入りのドラマ「ゲゲゲの女房」の水木さんだから、いいとしましょ。(これは、朝ドラの時間には見られないので、夜7時半からのを見ています。スタート時の主人公の小学生時代を演じていた女の子が、いかにも昭和初期の雰囲気でとてもかわいかったのでつい見はじめて。)
by sesenta
| 2010-04-10 23:55
| 休みのお昼
|
Comments(11)
ははっ!
妖怪ですか~?
そう言われると、そのように見えてきますね…^〇^
「ゲゲゲの女房」は、職場で12:45の分を見ています。
今回の連ドラは、明るくて軽妙な展開が気に入ってます^^
妖怪ですか~?
そう言われると、そのように見えてきますね…^〇^
「ゲゲゲの女房」は、職場で12:45の分を見ています。
今回の連ドラは、明るくて軽妙な展開が気に入ってます^^
0
これはいいアイディアですね。
近所に美味しい焼き豚屋さんがあり、いつも買うついでに端切れを
チャーハン用に買っていましたが、今度はこれに使います!
妖怪?
そんな風な想像力のご主人が凄いです!(笑)
近所に美味しい焼き豚屋さんがあり、いつも買うついでに端切れを
チャーハン用に買っていましたが、今度はこれに使います!
妖怪?
そんな風な想像力のご主人が凄いです!(笑)

おいしそうですね~!!こんなおいしいものがつくれたらいいだろうな~
見習って、がんばりますっ!
見習って、がんばりますっ!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

初めてお便りします。いつも楽しみに拝見しています。味噌作りで、酒かすを表面に貼り付ける・・・のをまねっこさせていただいています。まだ、たったキャリア2年目の未熟者ですが、この先ずっと終生酒かす貼り続けたいです。私もゲゲゲ見ています。久々に おとな?の鑑賞に堪える朝ドラですね。もちろんこのブログも天下一品ですよ。
百目!面白い発想♪私もゲゲゲを喜んで見ています。水木しげるさんは子供の時から今までずっと好きで、妖怪カルタを持っているのが少し自慢という変わり者の私。
ドラマの背景に本当に懐かしいものが出てきて嬉しいですね。名古屋の八丁味噌屋さんの音楽家のお話以来の気に入りようです。
広げた生地に焼豚が散っている様子は、もう少し赤ければ、雪原に投げ広げた唐辛子みたいにも見えます。当地はそれで「かんずり」を作ります。
ドラマの背景に本当に懐かしいものが出てきて嬉しいですね。名古屋の八丁味噌屋さんの音楽家のお話以来の気に入りようです。
広げた生地に焼豚が散っている様子は、もう少し赤ければ、雪原に投げ広げた唐辛子みたいにも見えます。当地はそれで「かんずり」を作ります。
美味しそう・・・いつも花巻を作ってもこんなにきれいにならずに
くすん・・・と、悲しくほおばる私。何ででしょう・・・。
そういえばゲゲゲの女房私も見ています。なんか小さいころとか
よくみてたし水木さんの漫画は♪
そんな私は明日息子の入園式。式の後の夜ご飯はもうハンバーグ
とリクエストされているのでがんばります(笑)
くすん・・・と、悲しくほおばる私。何ででしょう・・・。
そういえばゲゲゲの女房私も見ています。なんか小さいころとか
よくみてたし水木さんの漫画は♪
そんな私は明日息子の入園式。式の後の夜ご飯はもうハンバーグ
とリクエストされているのでがんばります(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

花巻に、焼き豚のコクが加わって…たまりませんっ(ノ><)ノ