2010年 06月 26日
みどりの雨 |
九州の南のほうでは、大雨の心配が続いているようす、お障りはございませんか、お伺い申し上げます。
うちの辺りでは、このところ休みやすみのようでした雨も、きょうは朝からしっかりと降り続いて、気になる草刈りをきのう少しだけでも片づけておいてよかったなあ、とほっとひと息。
昨年、思いのほか成績のよかったのに味をしめて、sesentaが今年は倍ほどトマトの苗を植えました。
昨年と同じ、ボンリッシュという種類で、植え場所を替えたり連作対策もしたものの、まわりの木が茂ってきて、日照時間が短くなったので、ちょっとできぐあいが気になります。
それでもプラムほどの大きさになった実は、青々としていかにもこの季節のシンボルのよう。雨にぬれてうれしそうです。
雨がうれしいのは、石鉢で水浴びしていたカエルくんたちも同様で、いつの間にか5匹に増えていた仲間は、雨が降り出すと同時に水鉢を飛び出して畑の草のあいだを跳ね回るものですから、ゴロすけとベラちゃんはその追っかけで大忙し。
まだ寝坊しているうちの畑とちがって、お向かいではもう、夏野菜が穫れはじめて、りっぱなキュウリもいただいてます。
昨年つくったピクルスが意外な好評で、ビンごと差し上げたりして、とうとう在庫があやうくなってきましたので、今年はいただいたキュウリを、ソク塩につけます。2本でも3本でもとりあえずピクルス液に入れておき、本数が貯まってからあらためてつけなおすことにしました。
こんなことをしていると、うっとうしい梅雨空の下でも、なんだか気忙しい毎日で、お昼ごはんは、これも初もののゴーヤで、今年もゴーヤチャーハンをささっと。
ちょっと口当たりのひんやりしたものも欲しいので、半分のこったお豆腐と生ワカメ、レタス、キュウリにミョウガもきざんで、ゴマ油とおしょうゆのサラダ冷ややっこ。
冷やしておいた寒天と、甘く煮たひよこ豆に黒みつをかけた、ひよこみつ豆は今年も夏のおやつの定番になりそうです。

昨年、思いのほか成績のよかったのに味をしめて、sesentaが今年は倍ほどトマトの苗を植えました。
昨年と同じ、ボンリッシュという種類で、植え場所を替えたり連作対策もしたものの、まわりの木が茂ってきて、日照時間が短くなったので、ちょっとできぐあいが気になります。
それでもプラムほどの大きさになった実は、青々としていかにもこの季節のシンボルのよう。雨にぬれてうれしそうです。
雨がうれしいのは、石鉢で水浴びしていたカエルくんたちも同様で、いつの間にか5匹に増えていた仲間は、雨が降り出すと同時に水鉢を飛び出して畑の草のあいだを跳ね回るものですから、ゴロすけとベラちゃんはその追っかけで大忙し。
まだ寝坊しているうちの畑とちがって、お向かいではもう、夏野菜が穫れはじめて、りっぱなキュウリもいただいてます。
昨年つくったピクルスが意外な好評で、ビンごと差し上げたりして、とうとう在庫があやうくなってきましたので、今年はいただいたキュウリを、ソク塩につけます。2本でも3本でもとりあえずピクルス液に入れておき、本数が貯まってからあらためてつけなおすことにしました。
こんなことをしていると、うっとうしい梅雨空の下でも、なんだか気忙しい毎日で、お昼ごはんは、これも初もののゴーヤで、今年もゴーヤチャーハンをささっと。
ちょっと口当たりのひんやりしたものも欲しいので、半分のこったお豆腐と生ワカメ、レタス、キュウリにミョウガもきざんで、ゴマ油とおしょうゆのサラダ冷ややっこ。
冷やしておいた寒天と、甘く煮たひよこ豆に黒みつをかけた、ひよこみつ豆は今年も夏のおやつの定番になりそうです。
by sesenta
| 2010-06-26 20:50
| 休みのお昼
|
Comments(10)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
福岡もすっかり梅雨模様です。
雨の季節は植物も動物も(もちろん人間も)水分補給かな(笑)って思います。
このあと、夏がやってくると思えば梅雨も楽しいです。
ゴーヤは夏の定番ですね。私はもっぱらチャンプルか甘酢につけて食べます。苦味もパワーにつながります!
雨の季節は植物も動物も(もちろん人間も)水分補給かな(笑)って思います。
このあと、夏がやってくると思えば梅雨も楽しいです。
ゴーヤは夏の定番ですね。私はもっぱらチャンプルか甘酢につけて食べます。苦味もパワーにつながります!
0

サッカーを見ていたので夜更かししてしまいました。私も昨日きゅうりを塩漬けしましたよ。ビンも熱湯をかけスタンバイしています(^^♪
こんにちは!
いつもたのしく拝見しています。
わぁ、ひよこ豆の甘煮に黒みつですか~。おいしそう! ひよこ豆は私も大好きなので、甘いデザートとしても活用してみます。参考になります。
また遊びにきますね。
いつもたのしく拝見しています。
わぁ、ひよこ豆の甘煮に黒みつですか~。おいしそう! ひよこ豆は私も大好きなので、甘いデザートとしても活用してみます。参考になります。
また遊びにきますね。
甘いひよこ豆とは未体験!!
ひよこ豆、私はカレーに入れることが多いんですが。
甘くするのであれば、私は緑豆が多いです。“もやし”になる、あの緑豆。インドネシア風に黒砂糖(あれば椰子砂糖)とココナッツミルクで緑豆ぜんざい。ひよこ豆もやってみます(^J^)
ひよこ豆、私はカレーに入れることが多いんですが。
甘くするのであれば、私は緑豆が多いです。“もやし”になる、あの緑豆。インドネシア風に黒砂糖(あれば椰子砂糖)とココナッツミルクで緑豆ぜんざい。ひよこ豆もやってみます(^J^)
きれいで元気なトマトですね!
わたしも前月、初めてトマトの種を蒔きました。
こんな風に美味しそうな実がなればいいな。
爽やかグリーンの食卓に
食欲もりもり湧いて来ます!
ひよこみつ豆*
優しい味がしそうです^^
わたしも前月、初めてトマトの種を蒔きました。
こんな風に美味しそうな実がなればいいな。
爽やかグリーンの食卓に
食欲もりもり湧いて来ます!
ひよこみつ豆*
優しい味がしそうです^^
NZから初めまして! どこかのブログリンクから飛んで飛んでやってきたからこんなに素晴らしいブログに出会えたことを嬉しく思っています。どの食事も私が求めている野菜中心ででも美味しく満足感ありそうな食事。私の理想的な食卓です。ずっとさかのぼってブログも読んでしまいました。
リンクいただいてもよろしいですか?
リンクいただいてもよろしいですか?

ゴーヤチャーハンを見ると、夏を思い出します。~~
水の中の、カエルも涼しげですね。
水の中の、カエルも涼しげですね。
今日は日中お天気が良かったけど、今は雨が降ってます。
それにしても、今夜は蒸し暑いです(;^ω^)
それにしても、今夜は蒸し暑いです(;^ω^)