2011年 05月 29日
パンの耳でイワシフライのパン粉づくり |
今日も、長くてつよい雨です。またどちらかで大きな被害が出るようなことがなければいいのですけど。
こんなお天気にカラッとしたものが食べたくて、フライをしようとしたら、パン粉を切らしていました。子どものお弁当を毎日作っていたころと違って、揚げものをすることがうんと減ったので、ついうっかりこんなことがあります。
それにひと頃は、揚げものの衣のために、スパイス入りの食パンを焼いてパン粉を作るなんてことまでしていましたけど、さすがにそこまでの気合いはなくなって‥
ただ、生パン粉で揚げた感じは好きなので、市販のパンを使い、ときにはハーブ入りのものをつくって冷凍しておいたりします。
買いものに出かけるsesentaに「パン粉用の食パン、買ってきて下さいね」とたのんでは、パン粉になる前に食べてしまうこともしばしば。
きょうも、そんなわけで満足なパンがなくなって、使ったのはきのうサンドイッチを作ったときに落とした食パンの耳です。こんなこともあろうかと、サンドイッチの中身を控えめに入れて、うまく耳だけ残してありました。
これをざっときざみ、また庭からとってきた伸び放題のパセリをいっしょにミキサーにかけて、みどりのきれいなパン粉ができました。
土曜日の魚やさんが持ってこられた新鮮な小型のイワシを手開きにして、粉、玉子水、パン粉をつけて揚げ係にバトンタッチ。
大阪の天満橋かいわいで、お昼の外食歴30年以上だったsesentaには、イワシフライ定食は格別の思い入れがあるようで、しんみり揚げてくれたフライに、レモンではなくてウスターソースをじゃぶじゃぶ。
そんなムードに私のほうも合わせて、付け合せのおかずも、キュウリとワカメの酢のものに、カボチャの煮付けにしましたけど、こんなところで、セルフサービスの定食やさんに並んでいそうなイメージになったでしょうか。(もちろん、あんまりお高いお店ではありません)

それにひと頃は、揚げものの衣のために、スパイス入りの食パンを焼いてパン粉を作るなんてことまでしていましたけど、さすがにそこまでの気合いはなくなって‥
ただ、生パン粉で揚げた感じは好きなので、市販のパンを使い、ときにはハーブ入りのものをつくって冷凍しておいたりします。
買いものに出かけるsesentaに「パン粉用の食パン、買ってきて下さいね」とたのんでは、パン粉になる前に食べてしまうこともしばしば。
きょうも、そんなわけで満足なパンがなくなって、使ったのはきのうサンドイッチを作ったときに落とした食パンの耳です。こんなこともあろうかと、サンドイッチの中身を控えめに入れて、うまく耳だけ残してありました。
これをざっときざみ、また庭からとってきた伸び放題のパセリをいっしょにミキサーにかけて、みどりのきれいなパン粉ができました。
土曜日の魚やさんが持ってこられた新鮮な小型のイワシを手開きにして、粉、玉子水、パン粉をつけて揚げ係にバトンタッチ。
大阪の天満橋かいわいで、お昼の外食歴30年以上だったsesentaには、イワシフライ定食は格別の思い入れがあるようで、しんみり揚げてくれたフライに、レモンではなくてウスターソースをじゃぶじゃぶ。
そんなムードに私のほうも合わせて、付け合せのおかずも、キュウリとワカメの酢のものに、カボチャの煮付けにしましたけど、こんなところで、セルフサービスの定食やさんに並んでいそうなイメージになったでしょうか。(もちろん、あんまりお高いお店ではありません)
by sesenta
| 2011-05-29 20:19
| 休みのお昼
|
Comments(24)
>パン粉になる前に食べてしまうこともしばしば
同じく(^。^)v byこむぎ子
同じく(^。^)v byこむぎ子
0

グリーンがきれいなパン粉ですね(^^♪
イワシのフライにはウスターソースが合いますね(*^。^*)
イワシのフライにはウスターソースが合いますね(*^。^*)

あー、おいしそ…!!

最近、このブログと出会い見せていただいています。
毎日の生活をていねいに、ことに御飯作りを楽しく続ける事が大切だな~と実感しながら過ごしています。
とっても、刺激を受けました。
ありがとうございます。
毎日の生活をていねいに、ことに御飯作りを楽しく続ける事が大切だな~と実感しながら過ごしています。
とっても、刺激を受けました。
ありがとうございます。
わー、今日も美味しそう!こんなごはんが食べたいのです。
それにしても、パン粉の手作り、パセリが入って香りがいいんでしょね。
サンドイッチの中身を控えめにして、と言う意味はみみに中身がついてないということですよね。そういえば、私のサンドイッチのみみには中身がくっついていて、使い物になりません。さりげない言葉で極意をおしえられました。
いわしの手開き、こんなにきれいに出来るってびっくりです。
それにしても、パン粉の手作り、パセリが入って香りがいいんでしょね。
サンドイッチの中身を控えめにして、と言う意味はみみに中身がついてないということですよね。そういえば、私のサンドイッチのみみには中身がくっついていて、使い物になりません。さりげない言葉で極意をおしえられました。
いわしの手開き、こんなにきれいに出来るってびっくりです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

すっごくおいしそうです~。
私の住むところでは、’新鮮ないわしなんてなかなかお目にかかれません。
あ~食べたい!
フライのパン粉にパセリを混ぜるなんて、ステキです。
ぜひ今度やってみますね。
いつもアイディアありがとうございます。
雨はどうですか?本当にどこにも被害がでなければいいですよね。
私の住むところでは、’新鮮ないわしなんてなかなかお目にかかれません。
あ~食べたい!
フライのパン粉にパセリを混ぜるなんて、ステキです。
ぜひ今度やってみますね。
いつもアイディアありがとうございます。
雨はどうですか?本当にどこにも被害がでなければいいですよね。

cincoさんが「パン粉を切らしてしまって,パンを焼きました。」っていう日記には,当時「うわっ!!すご過ぎる!!」とビックリしました ^^
こんなこともあるかと,サンドイッチの時に落としたパンの耳を,ちゃんと保存されていて・・・
それをしっかり使いきれるところがcincoさんらしい ^^
巨匠の揚げ具合も,いいキツネ色で,美味しそうですね!
クセのある鰯も,パセリ入りパン粉で,きっと鰯の苦手な人でも,美味しくいただけそうです!!
こんなこともあるかと,サンドイッチの時に落としたパンの耳を,ちゃんと保存されていて・・・
それをしっかり使いきれるところがcincoさんらしい ^^
巨匠の揚げ具合も,いいキツネ色で,美味しそうですね!
クセのある鰯も,パセリ入りパン粉で,きっと鰯の苦手な人でも,美味しくいただけそうです!!
今パセリがワンサカ出来ますが何に使おうかと思っていたところ、
パン粉に混ぜるとはパセリの苦手な家族もフライですんなり食べてくれそうです(*^_^*)
パン粉に混ぜるとはパセリの苦手な家族もフライですんなり食べてくれそうです(*^_^*)

あー美味しそう〜♪
おふたりご一緒にキッチンで連携プレー 最高ですね
sesentaさんのお留守番中に書いておられた特別マンガシリーズの雨の銀座のおデート風景を思い出しました しみじみ♡
オーストリアより お元気をお祈りしながら、いつも楽しみに拝見しております。
おふたりご一緒にキッチンで連携プレー 最高ですね
sesentaさんのお留守番中に書いておられた特別マンガシリーズの雨の銀座のおデート風景を思い出しました しみじみ♡
オーストリアより お元気をお祈りしながら、いつも楽しみに拝見しております。
サンドウィッチも美味しそうだったけど、イワシのフライも食べたい!私もこの間水曜日にだけ街に来るお魚屋さんで粋のいいイワシを骨ごとショウガと梅干しとお醤油とお酒で活力鍋で煮ました。
でも、フライもいいですね。今度素敵な緑の衣でトライしてみます。
でも、フライもいいですね。今度素敵な緑の衣でトライしてみます。

パンを使うとしっとりした仕上がりになりますよね。でもパセリはいつもドライのものを使っていました。ついでに高カロリーになってしまうのですがパルメザンチーズも入れてしまって(苦笑)。なるほど、生のパセリだったらもっと彩りも鮮やかですし、なんていっても風味が違うでしょうね。今一生懸命パセリも育てているので、大きくなったら・・・作ってみたいです。いわしのフライ、いいですねえ。特別でないと手に入らないので、生唾を飲んでお写真拝見しております。

今日は純和風ですね。
いわしと聞けば、煮物としか浮かんできません。
フライ、いいですね。
なんか、「めし屋」こんな看板を想像しました。
6月!!!!!!! 2011年もう半分が来ましたね。
これからの季節、体調崩しやすくなります、お体ご自愛ください。
いわしと聞けば、煮物としか浮かんできません。
フライ、いいですね。
なんか、「めし屋」こんな看板を想像しました。
6月!!!!!!! 2011年もう半分が来ましたね。
これからの季節、体調崩しやすくなります、お体ご自愛ください。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
ちょっとばたばたしていて久々にお邪魔しました。
自分でフライ物を作るということをすっかり忘れている今日この頃。(食べるのは大好きです。(^・^)) 緑の素敵な衣です。
自分でフライ物を作るということをすっかり忘れている今日この頃。(食べるのは大好きです。(^・^)) 緑の素敵な衣です。
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!