2011年 07月 23日
キュウリのグリーンカレー |
まだ懲りずに、せっせとおばけキュウリに取り組んでいます。
先日のスープ煮に、bhma-bhma様から、ご家族の皆さんから「味がうす」くて不評とお聞きして、うす味・ローカロリーの老人食で‥とお詫びしなくてはと思ったところ、そのあとキムチを追加して下さったとあって、なるほど〜とひと安心。
うちであり合わせの、思いつきメニューに、皆さまのお宅でのアイデアを加えてくださって、おいしくしていただくのはほんとにありがたいことです。
キムチというヒントをいただいたので、ちょっとエスニックに路線変更して、カレーを作りたくなった今日のメニュー。決してわるノリではないのですけど、タイ料理にウリを使ったものがあるので、それを参考に。
太いキュウリの皮をむいてたて半分にし、ワタをとります。
鍋にココナッツミルク1缶を煮たて、グリーンカレーペーストを加えます。豚肉のうす切り(ロース約200g)を入れてココナッツミルクと同量くらいの水を加え、つぎにキュウリ、シメジ、ピーマンを入れ、コリアンダー、クミンなどの香辛料(粉)と、ナンプラー大サジ2、砂糖少々を加えてしばらく煮ます。仕上げにミニトマトを加え、パイマックルーの葉脈を除いて入れます。
キュウリと豚肉はもともと相性がいいですし、インド系のカレーと違ってシャバシャバなタイカレーにはキュウリは違和感なく合うみたいです。
現役のころ昼の外食になやんだ後遺症で、小麦粉のルウのカレーがダメで、タイカレー党のsesentaには、これは大満足のキュウリカレーでした。
それに今日もたくさんいただいたナスは、ソク焼きナスにして、炒めた青ネギとニンニクをのせヌクチャムのソースをかけて、いつものベトナム風焼きナスサラダのセットメニューです。
fukuiku様にも「お鍋空っぽ」のお話をうれしく読ませていただきました。お野菜いっぱいのメニューに、やはりほんの少しでもベーコンなりソーセージなり、お肉気が入ると味が落ちつきます。うちのは、チョリソのような本格派ではなく、いつも使うのはハワイアンポチキというポークウインナで、唐辛子とガーリックのきいたピリ辛がスープの味をしめてくれるので、重宝しています。
先日のスープ煮に、bhma-bhma様から、ご家族の皆さんから「味がうす」くて不評とお聞きして、うす味・ローカロリーの老人食で‥とお詫びしなくてはと思ったところ、そのあとキムチを追加して下さったとあって、なるほど〜とひと安心。

キムチというヒントをいただいたので、ちょっとエスニックに路線変更して、カレーを作りたくなった今日のメニュー。決してわるノリではないのですけど、タイ料理にウリを使ったものがあるので、それを参考に。
太いキュウリの皮をむいてたて半分にし、ワタをとります。
鍋にココナッツミルク1缶を煮たて、グリーンカレーペーストを加えます。豚肉のうす切り(ロース約200g)を入れてココナッツミルクと同量くらいの水を加え、つぎにキュウリ、シメジ、ピーマンを入れ、コリアンダー、クミンなどの香辛料(粉)と、ナンプラー大サジ2、砂糖少々を加えてしばらく煮ます。仕上げにミニトマトを加え、パイマックルーの葉脈を除いて入れます。
キュウリと豚肉はもともと相性がいいですし、インド系のカレーと違ってシャバシャバなタイカレーにはキュウリは違和感なく合うみたいです。
現役のころ昼の外食になやんだ後遺症で、小麦粉のルウのカレーがダメで、タイカレー党のsesentaには、これは大満足のキュウリカレーでした。
それに今日もたくさんいただいたナスは、ソク焼きナスにして、炒めた青ネギとニンニクをのせヌクチャムのソースをかけて、いつものベトナム風焼きナスサラダのセットメニューです。
fukuiku様にも「お鍋空っぽ」のお話をうれしく読ませていただきました。お野菜いっぱいのメニューに、やはりほんの少しでもベーコンなりソーセージなり、お肉気が入ると味が落ちつきます。うちのは、チョリソのような本格派ではなく、いつも使うのはハワイアンポチキというポークウインナで、唐辛子とガーリックのきいたピリ辛がスープの味をしめてくれるので、重宝しています。
by sesenta
| 2011-07-23 22:14
| 休みのお昼
|
Comments(13)
野菜、たまらない・・(・_・)byくろべ〜@さっきまで会議
0

いつも楽しく拝見させていただいてます♪
おばけきゅうりのカレー!!
とてもおいしそうですヽ(´ー`)ノ
時々実家から送られてくるので、カレーはとても良いアイデアですね♪
旦那はウリ系が苦手なのでカレーにしたら食べられそうですねヽ(^^)
ありがとうございます♪
おばけきゅうりのカレー!!
とてもおいしそうですヽ(´ー`)ノ
時々実家から送られてくるので、カレーはとても良いアイデアですね♪
旦那はウリ系が苦手なのでカレーにしたら食べられそうですねヽ(^^)
ありがとうございます♪

きゅうりで作るそうめんもおいしいそうです。
こんにちは
キムチ味のキュウリのスープ煮がおいしかったbhma-bhmaです♪
キュウリのグリーンカレーですか!
おいしそうです♪
普段、日本のカレー(笑)が多いので、たまには気分を変えてみようかな?
お料理の幅が広いので、いつも勉強になります♪
キムチ味のキュウリのスープ煮がおいしかったbhma-bhmaです♪
キュウリのグリーンカレーですか!
おいしそうです♪
普段、日本のカレー(笑)が多いので、たまには気分を変えてみようかな?
お料理の幅が広いので、いつも勉強になります♪

うちでもスープや炒めものなどに、育ちすぎ採れすぎのきゅうりをよく使いますよ(^-^*
生のきゅうりはあまり好きではないんですが、火を通したものは大好きです。
あと、白い部分が厚いスイカも、ゴミ減らしも兼ねて皮を剥いて食材として使ったりもしますよ(笑)
きゅうりのタイカレー、今度試してみようと思います♪
生のきゅうりはあまり好きではないんですが、火を通したものは大好きです。
あと、白い部分が厚いスイカも、ゴミ減らしも兼ねて皮を剥いて食材として使ったりもしますよ(笑)
きゅうりのタイカレー、今度試してみようと思います♪

こんにちは。
いつも素敵な毎日を見せていただいてこちらまでほっこりした気分になります。
グリーンカレーいいですね!!
実は今日立派なズッキーニをもらったので、ラタトゥユを鍋一杯作ったのですが、相方がイタリアントマトの酸っぱさがあまり得意でなかったらしく、あまり反応がよくなく、それじゃあとカレーにと変えてみてもなんとなくしっくりこず…次はエスニックにしてみようと思います♪
私は今北海道にいます。
実家は大阪なのですが、北海道も5年目にもなると、夏の暑さも忘れてしまいますね。
親も暑さに参っています。
どうぞご自愛ください。
いつも素敵な毎日を見せていただいてこちらまでほっこりした気分になります。
グリーンカレーいいですね!!
実は今日立派なズッキーニをもらったので、ラタトゥユを鍋一杯作ったのですが、相方がイタリアントマトの酸っぱさがあまり得意でなかったらしく、あまり反応がよくなく、それじゃあとカレーにと変えてみてもなんとなくしっくりこず…次はエスニックにしてみようと思います♪
私は今北海道にいます。
実家は大阪なのですが、北海道も5年目にもなると、夏の暑さも忘れてしまいますね。
親も暑さに参っています。
どうぞご自愛ください。
エスニック大好きですが、自分ではちゃんとしたの作れなくて、外食が多いのですが、何と今夜は、グリーンカレー、かなり詳しく書いて下さったので、断然挑戦です。
グリーンカレーペースト、ハワイアンポチキ、など初耳で、カテゴリ的に言えば、「いいこと聞いた」です。
cincoさんのおかげで、自分にワクワクです。
グリーンカレーペースト、ハワイアンポチキ、など初耳で、カテゴリ的に言えば、「いいこと聞いた」です。
cincoさんのおかげで、自分にワクワクです。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
おはようございます。
祖母が 女学生のころ(昭和初期)で使っていた家庭科の本を
最近読んでいたら 「きゅうりの肉詰め」のレシピが載っていました。きっと おばけきゅうりのワタをとって使ったのかな・・と思いました。きゅうりと豚肉は相性がいいんですね!!
グリーンカレーがとても 食べたくなりました。
ありがとうございます。
祖母が 女学生のころ(昭和初期)で使っていた家庭科の本を
最近読んでいたら 「きゅうりの肉詰め」のレシピが載っていました。きっと おばけきゅうりのワタをとって使ったのかな・・と思いました。きゅうりと豚肉は相性がいいんですね!!
グリーンカレーがとても 食べたくなりました。
ありがとうございます。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

私も,お化けキュウリはトマト・茄子・ピーマンなどと夏野菜のカレーによく使います!
薄いお出汁で含め煮にして冷蔵庫で良く冷やして,針生姜を載せたものとか・・・
皮を剥いてお吸い物にも登場します ^^
グリーンカレーは未体験!!
作ってみたいです ^^v
薄いお出汁で含め煮にして冷蔵庫で良く冷やして,針生姜を載せたものとか・・・
皮を剥いてお吸い物にも登場します ^^
グリーンカレーは未体験!!
作ってみたいです ^^v

へ~、キュウリのグリーンカレーですか(^ω^)
暑いときに汗をかいて食べると、気分いいですね(^_^)
暑いときに汗をかいて食べると、気分いいですね(^_^)