2012年 04月 02日
週末ランチのサンバ |
やはり4月、桜にはまだ間があるものの、レンギョウにシロバナジンチョウゲ、クリスマスローズ、水仙ととりどりに‥さびしかった庭にも彩りがもどってきました。
日曜日にはまた、人寄せを‥と言っても、ちょっと顔をあわせる必要があって、京都に住んでいる姉妹3人がうちに集まりました。
7才上の1姉とはわりとよく会っているのですけど、すぐ上の2姉とは数年ぶり。二人とも足元が危なっかしいところへ、私自身が迎えに出られない状態ですから、昨秋の「杖ついて女子会」のとき以上のてんやわんやです。
それでも、いったん腰を落ち着けてしまえば、あとは遠慮のない姉妹で、少し耳の遠くなったのもあってにぎやかなこと。sesentaはそうそうに仕事部屋に退散してしまいました。
どうせ集まるならお昼ごはんでも‥と、前日から仕込んでいたのが、こういうときには安くて手軽にできるいつものメニュー「ポルペッタのカレー」です。(藤沼由美子さんの「ご飯と食べるイタリアン」をお手本に)
とりひき肉と、牛乳に浸してしぼったパン粉、パルメザンチーズ、みじん切りのパセリ、とき玉子、ニンニクのみじん切りに、ナツメグ、黒コショウ、塩を混ぜて、小さく丸め、フライパンにオリーブ油を熱してかるく焼きます。
みじん切りのタマネギと角切りの赤・黄・緑のピーマン、シメジとエリンギをオリーブ油で炒め、カレー粉を加えて香りが出たらざく切りのトマトを加えて少し煮ます。チキンスープを加えて、10分煮て、マッシャーでつぶしたバナナを加えます。
上の肉団子(ポルペッタ)を入れ、ちょっと煮て塩で調味。ごはんといっしょにお皿に盛ってパセリをふってでき上がり。
サイドにはハタハタのから揚げをビネガー味の野菜たくさんのソースに漬け込んだマリネと、ほうれん草、紫タマネギ、サラミのサラダ。かんたんリンゴケーキのデザートもサービスしました。
まあ、ごはんはどうあれ、3人集まれば必ず出てくる、下町・深川の昔ばなし。私があんまり笑い転げるものですから、「あんた、いつまでも天真爛漫でいいわねえ」と2姉のあきれ顔。「年とったら、コドモにならなきゃダメよ」とこれは負け惜しみでない、私の本音です。
なにしろ、2男6女を生んた母が早く亡くなってしまったので、その後の私たち子どもの人生はほんとうにさまざま。ものの感じかた、考えかたもえ〜っと思うほど違います。
なんだかんだ言っても、残りもそう長くないんだから、後ろばかり見ないでがんばって歩いていきましょ、と肩をたたいて別れた、あわせて235才の週末ランチの三婆でした。
日曜日にはまた、人寄せを‥と言っても、ちょっと顔をあわせる必要があって、京都に住んでいる姉妹3人がうちに集まりました。

それでも、いったん腰を落ち着けてしまえば、あとは遠慮のない姉妹で、少し耳の遠くなったのもあってにぎやかなこと。sesentaはそうそうに仕事部屋に退散してしまいました。
どうせ集まるならお昼ごはんでも‥と、前日から仕込んでいたのが、こういうときには安くて手軽にできるいつものメニュー「ポルペッタのカレー」です。(藤沼由美子さんの「ご飯と食べるイタリアン」をお手本に)
とりひき肉と、牛乳に浸してしぼったパン粉、パルメザンチーズ、みじん切りのパセリ、とき玉子、ニンニクのみじん切りに、ナツメグ、黒コショウ、塩を混ぜて、小さく丸め、フライパンにオリーブ油を熱してかるく焼きます。
みじん切りのタマネギと角切りの赤・黄・緑のピーマン、シメジとエリンギをオリーブ油で炒め、カレー粉を加えて香りが出たらざく切りのトマトを加えて少し煮ます。チキンスープを加えて、10分煮て、マッシャーでつぶしたバナナを加えます。
上の肉団子(ポルペッタ)を入れ、ちょっと煮て塩で調味。ごはんといっしょにお皿に盛ってパセリをふってでき上がり。
サイドにはハタハタのから揚げをビネガー味の野菜たくさんのソースに漬け込んだマリネと、ほうれん草、紫タマネギ、サラミのサラダ。かんたんリンゴケーキのデザートもサービスしました。
まあ、ごはんはどうあれ、3人集まれば必ず出てくる、下町・深川の昔ばなし。私があんまり笑い転げるものですから、「あんた、いつまでも天真爛漫でいいわねえ」と2姉のあきれ顔。「年とったら、コドモにならなきゃダメよ」とこれは負け惜しみでない、私の本音です。
なにしろ、2男6女を生んた母が早く亡くなってしまったので、その後の私たち子どもの人生はほんとうにさまざま。ものの感じかた、考えかたもえ〜っと思うほど違います。
なんだかんだ言っても、残りもそう長くないんだから、後ろばかり見ないでがんばって歩いていきましょ、と肩をたたいて別れた、あわせて235才の週末ランチの三婆でした。
by sesenta
| 2012-04-02 21:04
| 休みのお昼
|
Comments(21)
同じ親から生まれてきた姉妹でも、考え方は、ちがうものですよね~
天真爛漫なCINCOさん、おおらかで朗らか、いいですね!!
年をとると、年金、健康不安の話で不健康自慢の話を延々、
一人語りする人が多い中、後ろばかり見ないで、頑張って歩きましょうと、
支えあえるご姉妹に恵まれているというのは、羨ましくあります。
どうぞ、これからも、笑えば、喜び事が喜んでやってきますので、
いろいろ私たち読者に教えて下さいませ。
天真爛漫なCINCOさん、おおらかで朗らか、いいですね!!
年をとると、年金、健康不安の話で不健康自慢の話を延々、
一人語りする人が多い中、後ろばかり見ないで、頑張って歩きましょうと、
支えあえるご姉妹に恵まれているというのは、羨ましくあります。
どうぞ、これからも、笑えば、喜び事が喜んでやってきますので、
いろいろ私たち読者に教えて下さいませ。
0
おはようございます。
週末たったひとりの孫で疲れたぁーと体力なしのばーちゃんです。(汗)
昔の人は生活も子育ても気力も今の私達と大違いですねぇ!
2男6女ですか・・・・・すごいなぁー
私には姉ひとり、弟ひとりですが、ふたりがいてくれて感謝してます。
今年は、初めて3人揃って旅行が出来ます。
ふたりが来たらどんなものを作ろう?どこへ連れて行こうか?
そんなことばかり考えてるこの頃です。
でも時間が限られてるのでこちらの様な素敵なおもてなしは無理だなぁー(汗)
週末たったひとりの孫で疲れたぁーと体力なしのばーちゃんです。(汗)
昔の人は生活も子育ても気力も今の私達と大違いですねぇ!
2男6女ですか・・・・・すごいなぁー
私には姉ひとり、弟ひとりですが、ふたりがいてくれて感謝してます。
今年は、初めて3人揃って旅行が出来ます。
ふたりが来たらどんなものを作ろう?どこへ連れて行こうか?
そんなことばかり考えてるこの頃です。
でも時間が限られてるのでこちらの様な素敵なおもてなしは無理だなぁー(汗)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
いい時間を過ごされて、お幸せな姉妹ですね!!手作りのおもてなしできることすばらしいです。年齢を重ねても前向きステキ!
女三人よればかしましい・・・という様子が目に浮かびます。
逃げ出したsesenntaさんの姿も・・・
三姉妹みなさんがお元気で仲良く集まっておしゃべりできるなんて、
ほんとうに素敵ですね。
みなさま、ますます健やかでありますように・・・
逃げ出したsesenntaさんの姿も・・・
三姉妹みなさんがお元気で仲良く集まっておしゃべりできるなんて、
ほんとうに素敵ですね。
みなさま、ますます健やかでありますように・・・

私はCINCOさんと逆の(?)長姉で、そして、妹二人の同じく三姉妹です。
三人とも「身軽」なので、けっこうよく会ったり連絡を取っています。
ウチではすぐ下の妹がおもてなし役で、私と下の妹はいい役回りです。それにしても、きょうだいっていうのは有りがたいものですね。
この年になって、つくづくそう思います。
5年前に両親が亡くなってから、かえって密に連絡を取っているように思います。
CINCOさんのお姉様方もきっとエネルギッシュなんでしょうね。
食卓の様子が想像できるようです。
皆さまのご健康をお祈りします。
三人とも「身軽」なので、けっこうよく会ったり連絡を取っています。
ウチではすぐ下の妹がおもてなし役で、私と下の妹はいい役回りです。それにしても、きょうだいっていうのは有りがたいものですね。
この年になって、つくづくそう思います。
5年前に両親が亡くなってから、かえって密に連絡を取っているように思います。
CINCOさんのお姉様方もきっとエネルギッシュなんでしょうね。
食卓の様子が想像できるようです。
皆さまのご健康をお祈りします。
仲良し姉妹があつまって、賑やかな様子目に浮かぶようです>^^<
私は一人っ子なのでそんな賑やかさにとっても憧れます!
楽しそうなお喋りと、美味しそうなお料理の香りがコチラNYまで漂って来そうです〜♡会わせて235才にブラボ〜!!!^0^/””
私は一人っ子なのでそんな賑やかさにとっても憧れます!
楽しそうなお喋りと、美味しそうなお料理の香りがコチラNYまで漂って来そうです〜♡会わせて235才にブラボ〜!!!^0^/””

タイトルがいつもどおりウィットがきいていて、思わずにっこりしました。
楽しい時間をすごされたようで、よかったですね!
>後ろばかり見ないでがんばって歩いていきましょ
こちら若輩者@人生の折り返し地点ですが、心にとめておきたい
言葉です^^
ご姉妹の末永いご健康とお幸せをお祈りしています。
楽しい時間をすごされたようで、よかったですね!
>後ろばかり見ないでがんばって歩いていきましょ
こちら若輩者@人生の折り返し地点ですが、心にとめておきたい
言葉です^^
ご姉妹の末永いご健康とお幸せをお祈りしています。
SESENTAさん CINCOさん おはようございます。
え~っと 1姉さんが100で2姉さんが80で、
CINCOさんが55と・・・(^^);というのは冗談で、
それでもお三方とも健在で、こうしてお昼に集まれるって、
女子会の極みとでも申しましょうか、すばらしいですね。
そして、なんと言ってもハイカラな手作りのランチに、
笑いの絶えない会話が、前向きで元気の秘訣(^^)
三婆さんにあやかりたい!
え~っと 1姉さんが100で2姉さんが80で、
CINCOさんが55と・・・(^^);というのは冗談で、
それでもお三方とも健在で、こうしてお昼に集まれるって、
女子会の極みとでも申しましょうか、すばらしいですね。
そして、なんと言ってもハイカラな手作りのランチに、
笑いの絶えない会話が、前向きで元気の秘訣(^^)
三婆さんにあやかりたい!
春ですね!色とりどりのきれいなお花たちにかこまれて、食卓もため息が出るほど、美しいです。お料理も器も。教えていただいて、何度も作ったポルペッタのカレー、今日はキノコがはいってるではありませんか。そろそろ食べたくなってるので、いただきっと。サイドもりんごのケーキも美味しそうです。
私も11歳上の姉を見まいに、月に一度訪ねます。年の差もぐっと縮まって、お互いにお宝さんと呼び合っています。
後ろを見ないで歩いていきましょうと、今日もいい言葉いただきました。
私も11歳上の姉を見まいに、月に一度訪ねます。年の差もぐっと縮まって、お互いにお宝さんと呼び合っています。
後ろを見ないで歩いていきましょうと、今日もいい言葉いただきました。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

3姉妹でにぎやかなお昼ご飯!!
うらやましいなぁ
うちは弟しかいないので、そんなふうにはなかなかいきません
そういえば、母もたくさん姉がいてよく行き来をしていました
ご飯もだけど
手作りの草もちとかおまんじゅうとかヤマのように持ってきて
夕方までずーーっといて結局夕飯も一緒に食べたりしていましたっけ
母が一番上の姉さんのことを
「ねえや」って呼んでいた言い方を思い出しました
うらやましいなぁ
うちは弟しかいないので、そんなふうにはなかなかいきません
そういえば、母もたくさん姉がいてよく行き来をしていました
ご飯もだけど
手作りの草もちとかおまんじゅうとかヤマのように持ってきて
夕方までずーーっといて結局夕飯も一緒に食べたりしていましたっけ
母が一番上の姉さんのことを
「ねえや」って呼んでいた言い方を思い出しました

すてきな集まりで、うらやましいです!
わたしは人との考え方の違いにぶつかると、なんだかすごく分厚い壁に思えて、いまだに動揺してしまいます。
でもやっぱり前向きに歩きたいな〜と元気をいただきました。
春もそろそろ本番に入りますし、陽もびっくりするくらい長くなって、人に会わないのはもったいない季節になりますね。
お花が少しずつ開いていくのはなんとも明るくて良い眺めです。
わたしは人との考え方の違いにぶつかると、なんだかすごく分厚い壁に思えて、いまだに動揺してしまいます。
でもやっぱり前向きに歩きたいな〜と元気をいただきました。
春もそろそろ本番に入りますし、陽もびっくりするくらい長くなって、人に会わないのはもったいない季節になりますね。
お花が少しずつ開いていくのはなんとも明るくて良い眺めです。

昔の人は子沢山といいますけど 8人のお子さんを産んだお母さんのご苦労大変でしたね お家も賑やかだったでしょう 女3人寄れば姦しいなんて言いますけど いいですねえ姉妹で 美味しい物を食べて 和食でないカレーがおしゃれです 急に食べたくなるのがカレーです 食べたくなりました
>あわせて235才
まいりましたm(__)m by海町
まいりましたm(__)m by海町
235歳!素晴らしい姉妹愛ですね~。さすがのsesentaさんも退散ですか~。時間を忘れて話せる相手ですものねえ。sesentaさんもきっと思いやりで気配りされたんでしょうね。今度ぜひ三人の似顔絵でもアップしてもらってくださいませ。
バナナを入れたカレーライスは一度失敗しまして、林檎が美味しかったので、バナナをと思ったら思った味に仕上がりませんでした。どうしてかしら。コツは?
バナナを入れたカレーライスは一度失敗しまして、林檎が美味しかったので、バナナをと思ったら思った味に仕上がりませんでした。どうしてかしら。コツは?

最後まで読んでタイトルのサンバにニヤリ(* ̄ー ̄)
私は三姉妹の末っ子なので、いつかこんなふうにランチ会を楽しく開きたいなと思いました。
お互いに子育て真っ最中、たまに実家で集まっても子供を入れた大人数の食事をアワアワ作って、テーブルが足りなくて親は床に座って食べるような状態なので(笑)
私は三姉妹の末っ子なので、いつかこんなふうにランチ会を楽しく開きたいなと思いました。
お互いに子育て真っ最中、たまに実家で集まっても子供を入れた大人数の食事をアワアワ作って、テーブルが足りなくて親は床に座って食べるような状態なので(笑)
素敵ですね。
姉妹仲良くおしゃべりしている様子を、お母さまもお傍でニコニコなさりながらご覧になっていたことでしょうね。
この日のランチも、上の玉葱のお料理も、こちらより早い春のおすそわkをいただいたようで嬉しくなりました。
姉妹仲良くおしゃべりしている様子を、お母さまもお傍でニコニコなさりながらご覧になっていたことでしょうね。
この日のランチも、上の玉葱のお料理も、こちらより早い春のおすそわkをいただいたようで嬉しくなりました。

あはは いいなぁ
と、幸せに感じさせてもらえる記事でした。
私の母は体の障がいと心の病気にかかっています。
だけど、美味しいご飯をいつも作ってくれるので、これからも美味しく食べさせてもらいたいなって思いました。
うふふ
いっつも美味しそうなスープがたまらないです。
ママに作ってもらおー
と、幸せに感じさせてもらえる記事でした。
私の母は体の障がいと心の病気にかかっています。
だけど、美味しいご飯をいつも作ってくれるので、これからも美味しく食べさせてもらいたいなって思いました。
うふふ
いっつも美味しそうなスープがたまらないです。
ママに作ってもらおー