2012年 07月 29日
初ゴーヤ |
ほんとうに暑い日が続いてます。お変わりなくお過ごしでしょうか。
こんな陽気に、外しごとの片づけや、庭のあちこちの草引きもしなくてはと思うばかりで、あげくはムリをして熱中症にでもなるより‥と、お休みタイムになってしまうことが多いです。
ひと月ばかり前に、グリーンカーテンにといって植えたゴーヤは、日照のかげんか、葉っぱがのびるばかりで花はまだ。なにしろベランダ園芸はいたって苦手なほうなので、さてこのシーズンのうちにゴーヤの実りを見ることができるのやら。
そういって嘆いていたら、お向かいさんからことし第1号のゴーヤをいただきました。初ものは、何をおいても、高山なおみさんの定番、ゴーヤチャーハンに。
チャ−ハンに添えるスープをなににしようかと、私がレシピ探しをしている横で、sesentaが煮干しの頭とお腹をせっせととってくれてます。
この煮干しを半分に割ったのと、桜えび、ゴマをフライパンでからから炒って、ゴマ油を加え、たて半分に切ってスライスしたゴーヤを入れて炒めます。これにごはんを加えて、ぱらぱらに炒め、ナンプラーで味のしあげ。みどりのきれいなチャーハンのでき上がりです。
スープのほうは、竹下ワサナさんの「春雨スープ」(「ワサナのタイ料理」から)。暑いお国でおきまりの突然のスコールに、濡れて冷えたからだを温めるにはこのスープがいちばん、と書いていらっしゃるのを思い出しては、いつも作る夏の定番。
豚の挽き肉と、パクチーの根、ニンニクのみじん切りに片栗粉、塩、コショウを入れてよくねり、小さなお団子に丸めます。
鍋にとりガラスープを煮立てて肉団子を入れ、水でもどした春雨と干しえび、キクラゲ、長めに切った万能ネギとパクチーの葉を入れます。
そのスープに、シーユーカオ、シーズニングソースで調味して、塩コショウで仕上げ。トムヤムクンなどのタイ料理から想像する辛さはないのが、sesntaにはちょっと物足りないようですけど、コショウがきいて十分スパイシーなので、夏の体調コントロールにはうってつけ。
暑いときほど、あたたかい、消化のよいものをしっかり食べて、あとひと月ふた月をげんきに乗り切りたいと思います。
こんな陽気に、外しごとの片づけや、庭のあちこちの草引きもしなくてはと思うばかりで、あげくはムリをして熱中症にでもなるより‥と、お休みタイムになってしまうことが多いです。

そういって嘆いていたら、お向かいさんからことし第1号のゴーヤをいただきました。初ものは、何をおいても、高山なおみさんの定番、ゴーヤチャーハンに。
チャ−ハンに添えるスープをなににしようかと、私がレシピ探しをしている横で、sesentaが煮干しの頭とお腹をせっせととってくれてます。
この煮干しを半分に割ったのと、桜えび、ゴマをフライパンでからから炒って、ゴマ油を加え、たて半分に切ってスライスしたゴーヤを入れて炒めます。これにごはんを加えて、ぱらぱらに炒め、ナンプラーで味のしあげ。みどりのきれいなチャーハンのでき上がりです。
スープのほうは、竹下ワサナさんの「春雨スープ」(「ワサナのタイ料理」から)。暑いお国でおきまりの突然のスコールに、濡れて冷えたからだを温めるにはこのスープがいちばん、と書いていらっしゃるのを思い出しては、いつも作る夏の定番。
豚の挽き肉と、パクチーの根、ニンニクのみじん切りに片栗粉、塩、コショウを入れてよくねり、小さなお団子に丸めます。
鍋にとりガラスープを煮立てて肉団子を入れ、水でもどした春雨と干しえび、キクラゲ、長めに切った万能ネギとパクチーの葉を入れます。
そのスープに、シーユーカオ、シーズニングソースで調味して、塩コショウで仕上げ。トムヤムクンなどのタイ料理から想像する辛さはないのが、sesntaにはちょっと物足りないようですけど、コショウがきいて十分スパイシーなので、夏の体調コントロールにはうってつけ。
暑いときほど、あたたかい、消化のよいものをしっかり食べて、あとひと月ふた月をげんきに乗り切りたいと思います。
by sesenta
| 2012-07-29 20:59
| いいもの貰った
|
Comments(15)
こんばんは、
グリーンがとっても綺麗で美味しそうです。
タイ料理の調味料を揃えていらっしゃるのですね。スゴイです。
世界中が、稀に見る暑さだそうです。。お二人ともお体大事になさってこの暑さを乗り切ってくださいませ。
グリーンがとっても綺麗で美味しそうです。
タイ料理の調味料を揃えていらっしゃるのですね。スゴイです。
世界中が、稀に見る暑さだそうです。。お二人ともお体大事になさってこの暑さを乗り切ってくださいませ。
0

ここを見習って精進しますーbyくろべ〜@ちょっとゼイゼイ・・

いつも楽しみに拝見させて頂いております!世界中の料理を、お手元にある材料でおいしく楽しまれていることをいつも本当にすごいなぁと感心を通り越して、尊敬の念を頂いております!
”食”を共に楽しめる伴侶がいらっしゃるのは、そうでない場合とは比べものにならないくらいに人生の喜びが違うのだろうなぁとブログを拝見するたびに考えてしまいます。これからも更新楽しみにしています!
これからますます暑い日が続きますので、どうかご自愛くださいませ。
”食”を共に楽しめる伴侶がいらっしゃるのは、そうでない場合とは比べものにならないくらいに人生の喜びが違うのだろうなぁとブログを拝見するたびに考えてしまいます。これからも更新楽しみにしています!
これからますます暑い日が続きますので、どうかご自愛くださいませ。

こんにちは!
夏バテには苦いもの、良薬口に苦しってことで沖縄の人は私に話してくれたことあるのですが、身体も欲するのですよね。
グリーンカーテンは上手くいくとドンドンと実をつけるそうですね、でも沢山出来すぎても・・・毎日ゴーや料理は苦しい!
春雨をスープにして食感の違う汁物は喉越しがいいかもしれませんね。
そういえば実家の両親ってゴーヤ食べたことあるのかなぁ~
是非一度この苦味を食べさせてみよう! 楽しみ楽しみ
このところずっとお惣菜をヘルパーさんに買ってきてもらって、それを父と半分すず食べてるんですよ。
私が帰省するときはまとめて料理して冷凍しておくのですが、沢山作っても腐らせてしまっています。
ゴーヤも一本もって行けば十分ですよね。
夏バテには苦いもの、良薬口に苦しってことで沖縄の人は私に話してくれたことあるのですが、身体も欲するのですよね。
グリーンカーテンは上手くいくとドンドンと実をつけるそうですね、でも沢山出来すぎても・・・毎日ゴーや料理は苦しい!
春雨をスープにして食感の違う汁物は喉越しがいいかもしれませんね。
そういえば実家の両親ってゴーヤ食べたことあるのかなぁ~
是非一度この苦味を食べさせてみよう! 楽しみ楽しみ
このところずっとお惣菜をヘルパーさんに買ってきてもらって、それを父と半分すず食べてるんですよ。
私が帰省するときはまとめて料理して冷凍しておくのですが、沢山作っても腐らせてしまっています。
ゴーヤも一本もって行けば十分ですよね。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

このスープは本当に美味しそう。夏風邪をひいたおバカさんなので弱ったお腹に丁度いいみたい。今夜作ってみます。
私はゴーヤは味噌炒めばかりですが、チャーハンもいいですね。
先日のキャベツのお酢炒めを、娘3歳が猛烈に気に入って、1玉分をほとんどひとりじめして食べてしまいます。
野菜食べてくれて母は嬉しい!市販のドレッシングをちょっと混ぜて炒めてみたり、小さなアレンジ入れて、ほぼ毎日冷蔵庫にあるおやつ兼常備菜になっていますよ。大人はサンドイッチにしたりお肉に合わせたりと楽しんでます。
私はゴーヤは味噌炒めばかりですが、チャーハンもいいですね。
先日のキャベツのお酢炒めを、娘3歳が猛烈に気に入って、1玉分をほとんどひとりじめして食べてしまいます。
野菜食べてくれて母は嬉しい!市販のドレッシングをちょっと混ぜて炒めてみたり、小さなアレンジ入れて、ほぼ毎日冷蔵庫にあるおやつ兼常備菜になっていますよ。大人はサンドイッチにしたりお肉に合わせたりと楽しんでます。

こんにちは。目に涼しげで身体は温めるお心遣いが素敵ですね。
これからも楽しんで拝見します。暑い日が続きます。どうぞご自愛くださいませ。
これからも楽しんで拝見します。暑い日が続きます。どうぞご自愛くださいませ。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
うわーーっ!!!!!!
感激です!うちとお揃いのグリーンカーテン♪
うちでは、昨日初収穫になりました!
小さな、小さな、ゴーヤなんだけどサラダ風にしてみましたら美味しかったです♪
そして、そして~このゴーヤ炒飯☆
うれしいレシピですっ!!!
うちのゴーヤが喜びそうなレシピをありがとうございます!
信じられない暑さですが・・・ゴーヤのグリーンカーテンを抜けて入る風は
緑色の風になって心地いいですよね~
それでも間に合わないくらいの暑さもあります!
どうぞ、ご自愛くださいませσ(^○^)
感激です!うちとお揃いのグリーンカーテン♪
うちでは、昨日初収穫になりました!
小さな、小さな、ゴーヤなんだけどサラダ風にしてみましたら美味しかったです♪
そして、そして~このゴーヤ炒飯☆
うれしいレシピですっ!!!
うちのゴーヤが喜びそうなレシピをありがとうございます!
信じられない暑さですが・・・ゴーヤのグリーンカーテンを抜けて入る風は
緑色の風になって心地いいですよね~
それでも間に合わないくらいの暑さもあります!
どうぞ、ご自愛くださいませσ(^○^)

素敵な、レシピ勉強させて頂いてます。
ゴーヤチャーハン早速夕飯に、これとゴーヤのジュース最強かも??
ゴーヤチャーハン早速夕飯に、これとゴーヤのジュース最強かも??
おはようございます!
レシピを使わせていただいたご報告♪
最初に、ゴーヤ・チャーハン、むちゃくちゃお気に入りになりました!
おいしかったです☆
さくらエビが手元になかったので、ちりめんじゃこで代用~その分、色が淋しくなったので卵の黄色を入れてみました。
美味しいレシピ~ありがとうございました!
この夏、何度登場するでしょうo(^-^)o
レシピを使わせていただいたご報告♪
最初に、ゴーヤ・チャーハン、むちゃくちゃお気に入りになりました!
おいしかったです☆
さくらエビが手元になかったので、ちりめんじゃこで代用~その分、色が淋しくなったので卵の黄色を入れてみました。
美味しいレシピ~ありがとうございました!
この夏、何度登場するでしょうo(^-^)o

どれもこれも美味しそうです!
うちもたくさんゴーヤが収穫できたのでゴーヤシャンプルにしたり、サラダにしたりしています。
関東ではあまり食べられていなかったのですが、最近は全国で人気がでましたね。
NHKで放送されたちゅらさんの影響が大きくてそれで、広まったと個人的に思います。
うちもたくさんゴーヤが収穫できたのでゴーヤシャンプルにしたり、サラダにしたりしています。
関東ではあまり食べられていなかったのですが、最近は全国で人気がでましたね。
NHKで放送されたちゅらさんの影響が大きくてそれで、広まったと個人的に思います。