2012年 12月 10日
半干し大根の煮ものとハマグリのスープ |
ただでさえ強い寒波がやって来ているというのに、また地震のニュースで、避難を余儀なくされたところの皆さまはのご苦労はたいへんなことと、お見舞い申し上げます。
加えて今日は、あちこちで大雪の情報。こちらでもはらはらと白いものが舞って、部屋からひと足、外に踏み出すのさえためらわれるような寒さで、とうとう外しごとは全休。
こんな日は、ストーブにかけたお鍋のそばにいて、あれこれと煮ものをしているのが手足もお腹も暖まって、一挙両得です。
また抜きたてのお大根をいただいたので、まん中のいいところ取りで大きく乱切りにして1,2日風にあて、残りはきざんで切り干し大根に。
お出汁はいつものとりガラスープを使い、かるく干した大根と、大きく切った油揚げを入れて、ストーブの上にのせておきます。
大根が柔らかくなったら、酒.みりんと砂糖少々を入れ,しょうゆを加えて油揚げに味がついたところで、畑から抜いてきたネギをざくざく切って加えます。
きょうのおかずはアジの干物を、うちの裏の流しのところでもう一度干したのを焼くつもりなので、大根のお相手はこの油揚げくらいでちょうどです。
いつもの魚やさんのハマグリがあったので、お吸い物になるべきところ、エスニック風の変化技にしたくて、「soup・soup・soup」の河田吉功シェフのレシピをお手本に、スープにしました。
鍋に水と酒、ニンニクのみじん切り、ハマグリを入れて口が開いたら取り出して器に。スープは塩少々で調味して注ぎ、ゴマ油をかけて、針ショウガ、香菜を散らします。いつものうち流で、国籍がごっちゃになってすみません。でも、スパイスが効いて、こんな寒い日によく暖まるおいしいスープができました。
皆さまにいつもお訪ねいただいて、頂戴しましたコメントのおかげで、二人だけの食卓を何倍も楽しませていただいてます。やゃゃ様には「食べに行けますか?」と言っていただいて、なによりうれしいです。
ほんとうにブログの皆さまをお招きできましたら、どんなに楽しいことかと思うのですけど、残念ながら今のばーさんの力では及びませんことをお許し下さいませ。その代わり、ブログではこれからも、ゆっくりとがんばってまいります。
加えて今日は、あちこちで大雪の情報。こちらでもはらはらと白いものが舞って、部屋からひと足、外に踏み出すのさえためらわれるような寒さで、とうとう外しごとは全休。

また抜きたてのお大根をいただいたので、まん中のいいところ取りで大きく乱切りにして1,2日風にあて、残りはきざんで切り干し大根に。
お出汁はいつものとりガラスープを使い、かるく干した大根と、大きく切った油揚げを入れて、ストーブの上にのせておきます。
大根が柔らかくなったら、酒.みりんと砂糖少々を入れ,しょうゆを加えて油揚げに味がついたところで、畑から抜いてきたネギをざくざく切って加えます。
きょうのおかずはアジの干物を、うちの裏の流しのところでもう一度干したのを焼くつもりなので、大根のお相手はこの油揚げくらいでちょうどです。
いつもの魚やさんのハマグリがあったので、お吸い物になるべきところ、エスニック風の変化技にしたくて、「soup・soup・soup」の河田吉功シェフのレシピをお手本に、スープにしました。
鍋に水と酒、ニンニクのみじん切り、ハマグリを入れて口が開いたら取り出して器に。スープは塩少々で調味して注ぎ、ゴマ油をかけて、針ショウガ、香菜を散らします。いつものうち流で、国籍がごっちゃになってすみません。でも、スパイスが効いて、こんな寒い日によく暖まるおいしいスープができました。
皆さまにいつもお訪ねいただいて、頂戴しましたコメントのおかげで、二人だけの食卓を何倍も楽しませていただいてます。やゃゃ様には「食べに行けますか?」と言っていただいて、なによりうれしいです。
ほんとうにブログの皆さまをお招きできましたら、どんなに楽しいことかと思うのですけど、残念ながら今のばーさんの力では及びませんことをお許し下さいませ。その代わり、ブログではこれからも、ゆっくりとがんばってまいります。
by sesenta
| 2012-12-10 21:26
|
Comments(15)
本心は私もお邪魔したいですが(^ー^)、ブログだけで十二分です。ゆっくりなが〜くお願い致します。byくろべ〜
0
こんばんわ~♪
はまぐり、お吸い物しかしたことがありませんでした^_^;
なるほど。。。
このスープとっても美味しそうです(*^^*)
作ってみようと思います!
寒いので風邪などご注意くださいね(*´∇`*)
はまぐり、お吸い物しかしたことがありませんでした^_^;
なるほど。。。
このスープとっても美味しそうです(*^^*)
作ってみようと思います!
寒いので風邪などご注意くださいね(*´∇`*)
今晩は~☆ 外は寒そうですね、でもこちらにお邪魔すると暖かくなりますわ、いつも有難うございます
ハマグリで思い出したのは以前に名古屋のデパートで食事した時、「うどんすき」で有名な老舗に入りました
こちらも夫婦でうどんすき、離れた席に高齢の上品なご夫婦もうどんすきでした
そのご主人はお酒を召し上がりながら、奥様はご主人にハマグリを器によそってあげたりと楽しそうでした
こちらはゆっくり味わっているつもりでも早くに済んでしまい、帰りぎわに何気なくお二人を見ながら好い感じだなぁ…と思いました
たまたま私達の結婚記念日でしたので心に残ったのだと思います
そして、今、CINCOさん達とは関係ないのにイメージを重ねてしまいました、ごめんなさい
これからもお二人で仲良く作られたお料理を楽しみにしています
ハマグリで思い出したのは以前に名古屋のデパートで食事した時、「うどんすき」で有名な老舗に入りました
こちらも夫婦でうどんすき、離れた席に高齢の上品なご夫婦もうどんすきでした
そのご主人はお酒を召し上がりながら、奥様はご主人にハマグリを器によそってあげたりと楽しそうでした
こちらはゆっくり味わっているつもりでも早くに済んでしまい、帰りぎわに何気なくお二人を見ながら好い感じだなぁ…と思いました
たまたま私達の結婚記念日でしたので心に残ったのだと思います
そして、今、CINCOさん達とは関係ないのにイメージを重ねてしまいました、ごめんなさい
これからもお二人で仲良く作られたお料理を楽しみにしています

春から娘が京都北山に住まうのでお近くならば寄らせていただきたいな、と思った次第で、よく知らぬままに「食べに行きたい」などと簡単に申し上げてすみませんでした。お客様はプライベートなお客様なんですね、納得承知いたしました~ブログで楽しませていただきます。
いつも丁寧なお料理と暮らし振りに憧れております。
ますます寒さの厳しい折、お体大切になさってください
いつも丁寧なお料理と暮らし振りに憧れております。
ますます寒さの厳しい折、お体大切になさってください
寒い日にはこんなほっこり料理良いですよね♪
はまぐりをちょっと異国風にするなんて、美味しそうですね!
我が家も今日は、体が温まるスープをつくろうかな^^
韓国は今日はマイナス14度まで下がってとっても寒いです~
寒さに負けずお互い元気でがんばりましょうね^^
くれぐれも、温かくしてお体大切になさってくださいね☆
はまぐりをちょっと異国風にするなんて、美味しそうですね!
我が家も今日は、体が温まるスープをつくろうかな^^
韓国は今日はマイナス14度まで下がってとっても寒いです~
寒さに負けずお互い元気でがんばりましょうね^^
くれぐれも、温かくしてお体大切になさってくださいね☆


ハマグリ そういえばお雛様の時 余り普段は食べません 外国の物が多いし 白菜干しています 何にしようかと楽しみです 何時もと変わらぬ日常を過ごせる事 幸せですね

こんにちは。
記事を拝見するだけでも、ほかほかいたします♪
澄んだハマグリのお出汁の色がきれいですね。
お日様にぎゅっと味を凝縮してもらって、お野菜も嬉しそうな感じが
します^^風邪などおめしになりませんよう、祈っております。
記事を拝見するだけでも、ほかほかいたします♪
澄んだハマグリのお出汁の色がきれいですね。
お日様にぎゅっと味を凝縮してもらって、お野菜も嬉しそうな感じが
します^^風邪などおめしになりませんよう、祈っております。
はまぐりのお吸い物かと思えば、スープでしたか?(^O^)
一手間一技をいつも掛けられて感心ばかりしています。
大根も寒風にさらしてお揚げとの組合せ。
これはすぐに真似させて頂こうと思います。
娘が大根でなますを作ったら夫婦で「美味しいなぁ~」
歳が大きくなった証拠かなと笑っていました。
昨夜も大きな大根を持って帰りました。(^O^)
これから京都は一段と寒くなると思います。
風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。
一手間一技をいつも掛けられて感心ばかりしています。
大根も寒風にさらしてお揚げとの組合せ。
これはすぐに真似させて頂こうと思います。
娘が大根でなますを作ったら夫婦で「美味しいなぁ~」
歳が大きくなった証拠かなと笑っていました。
昨夜も大きな大根を持って帰りました。(^O^)
これから京都は一段と寒くなると思います。
風邪などひかれませんようご自愛くださいませ。

こんにちは。
いつもブログを拝見しています。
寒さ厳しいですが、どうぞお体ご自愛ください。
それにしても、おいしそう!
そして、写真がとてもきれいです。
少し写っている外の風景から、京都の空気が香ってくるようで、
いいなあ、って心から思います。
どうもありがとうございました。
いつもブログを拝見しています。
寒さ厳しいですが、どうぞお体ご自愛ください。
それにしても、おいしそう!
そして、写真がとてもきれいです。
少し写っている外の風景から、京都の空気が香ってくるようで、
いいなあ、って心から思います。
どうもありがとうございました。

こんにちは。いつもブログの更新を楽しみにしております。おいしそうなお料理の写真に我が家の夕食もたくさん影響を受けています。これから寒くなりますが、お体を大切になさってください。 いつもありがとうございます。
お大根、半干しという手もあるんですね!
頻繁に頂く季節になって来ましたので、次回頂いたら、大きめの乱切りで半干しに挑戦してみます!
頻繁に頂く季節になって来ましたので、次回頂いたら、大きめの乱切りで半干しに挑戦してみます!

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。