2015年 04月 13日
畑ネギの酒肴 |
このところ1日おきの雨で、庭じゅうの草が見る見るうちに伸びてきます。雑草、とひとからげに言ってしまうのはかわいそうなのですけど、今いちばん元気なのはオオイヌノフグリとハコベの一群。
オオイヌ‥は、その名のイメージとはまるで違ったかわいい花をつけるので、sesentaがとても抜くにしのびない、と残してたら、畑のひと区画を占領してしまいました。
ハコベのほうもまた可憐な花をながめているうちに横へ横へとひろがって、うっかり草の中を歩くと足元をとられておっとあぶない。
雨のなか、草抜きもできないでいる間に、畑のネギも終わりに近くなって、そこここにネギ坊主が出てきました。
「ネギが固くならないうちに作ってよ」とブログの写真用に頼まれていたのを思い出して、固くなりかけたネギをやっと抜いてきました。ウー・ウェンさんの「ねぎが、おいしい」にあるネギを使ったお酒の肴をいちど作る約束になっていたのです。
ひとつは中国では豆腐料理の定番という「豆腐のネギ和え」。器においた豆腐に、小口切りの青ネギをたっぷりのせた上からゴマ油をかけ、粗塩をふってよく混ぜるだけ。
くずす前から溶けてしまうような絹ごしでなく、かき混ぜてもくずれないほどの木綿豆腐がやっぱりおいしいですし、おいしい粗塩にもちょっとこだわつてみたいところ。
もうひとつはこれを本で見たときから「作れ作れ」とリクエストが続いていた「揚げネギ」。白玉粉大サジ3に大サジ1.5の水を加えて混ぜ、卵白1コぶんを入れ塩少々加えたところに小さく斜め切りの長ネギを入れてざっと混ぜます。
これを、中温に熱した油でかるく色づくくらいに揚げます。もともと、ネギの天ぷらは、おいしいものですけど、白玉粉と卵白の衣がふんわりで、ネギの刺激を柔らかくしてくれます。
二人とも、酒肴が欲しいというほど強くもありませんし、晩酌をするわけでもないのですけど、お料理をおいしく食べるのにちょっと一杯があるとうれしいほう。まああくまでも「食べる」ほうが主なので、せっかくのお酒にはわるいのですけど。
そんなわけで、おかずとしてはちょっとボリュームが足りないのでとりのささ身を観音開きにしたフライが参加してにぎやかになりました。酒肴ついでに、手前にあるのは先に見ていただいた「花山椒」を酒としょうゆでサッと煮ただけのもの。これは、お豆腐にちょんとのっけるのもアリです。
オオイヌ‥は、その名のイメージとはまるで違ったかわいい花をつけるので、sesentaがとても抜くにしのびない、と残してたら、畑のひと区画を占領してしまいました。

雨のなか、草抜きもできないでいる間に、畑のネギも終わりに近くなって、そこここにネギ坊主が出てきました。
「ネギが固くならないうちに作ってよ」とブログの写真用に頼まれていたのを思い出して、固くなりかけたネギをやっと抜いてきました。ウー・ウェンさんの「ねぎが、おいしい」にあるネギを使ったお酒の肴をいちど作る約束になっていたのです。
ひとつは中国では豆腐料理の定番という「豆腐のネギ和え」。器においた豆腐に、小口切りの青ネギをたっぷりのせた上からゴマ油をかけ、粗塩をふってよく混ぜるだけ。
くずす前から溶けてしまうような絹ごしでなく、かき混ぜてもくずれないほどの木綿豆腐がやっぱりおいしいですし、おいしい粗塩にもちょっとこだわつてみたいところ。
もうひとつはこれを本で見たときから「作れ作れ」とリクエストが続いていた「揚げネギ」。白玉粉大サジ3に大サジ1.5の水を加えて混ぜ、卵白1コぶんを入れ塩少々加えたところに小さく斜め切りの長ネギを入れてざっと混ぜます。
これを、中温に熱した油でかるく色づくくらいに揚げます。もともと、ネギの天ぷらは、おいしいものですけど、白玉粉と卵白の衣がふんわりで、ネギの刺激を柔らかくしてくれます。
二人とも、酒肴が欲しいというほど強くもありませんし、晩酌をするわけでもないのですけど、お料理をおいしく食べるのにちょっと一杯があるとうれしいほう。まああくまでも「食べる」ほうが主なので、せっかくのお酒にはわるいのですけど。
そんなわけで、おかずとしてはちょっとボリュームが足りないのでとりのささ身を観音開きにしたフライが参加してにぎやかになりました。酒肴ついでに、手前にあるのは先に見ていただいた「花山椒」を酒としょうゆでサッと煮ただけのもの。これは、お豆腐にちょんとのっけるのもアリです。
by sesenta
| 2015-04-13 21:06
|
Comments(10)

こんばんは♪
いつも楽しく拝見させて頂いており、ありがとうございます。
日本に住む中国人の御家庭でも、中国の大連に住む友人宅を訪問しても、この『豆腐の葱和え』は毎日のように拵えて下さいます。
素朴なお料理ですけれど、美味しくて、好きです。
寒さが続きますね、引き続き御身おいとい下さいませ。
いつも楽しく拝見させて頂いており、ありがとうございます。
日本に住む中国人の御家庭でも、中国の大連に住む友人宅を訪問しても、この『豆腐の葱和え』は毎日のように拵えて下さいます。
素朴なお料理ですけれど、美味しくて、好きです。
寒さが続きますね、引き続き御身おいとい下さいませ。
0

極寒の地では、本州ですが昨日も雪が降りました。ネギ豆腐!あったかくして食べてみます。



ご近所に牛ややぎ、鶏がいたら
ハコベやイヌフグリをきっと
よろこんで食べてくれるのでしょうね。
ちなみにいまでは里山のこまりもの
葛は、お乳がよくでるということで
牛に食べさせたそうです。もちろん
お嫁さんにも。
ネギの天ぷらおいしそうです。
ハコベやイヌフグリをきっと
よろこんで食べてくれるのでしょうね。
ちなみにいまでは里山のこまりもの
葛は、お乳がよくでるということで
牛に食べさせたそうです。もちろん
お嫁さんにも。
ネギの天ぷらおいしそうです。


