2017年 03月 25日
白身魚のスパイスグリル |
ずいぶん、春めいてきました。ちょっとうっかり、ブログを作るのが1週も空いてしまうと、季節がどんどん先に進んでしまうようで、あわてます。
この春は、あいかわらず身体の動きがままならなくて、風の匂いに誘われて外には出てみるものの、すぐそこいらに腰を下ろしたくなって、仕事がはかどりません。
それでも、シートを敷いて草のあいだに坐り込み、手と目の届くはんいで鎌を使っていれば、まわり1m四方ずつはきれいになって、ただ今はこれが私の仕事量。
そんなやり方で1月ごろの寒いさなかにクリスマスローズの回りの土をほぐしていたのがどうやら効を奏したようで、ここ数年にない数の大きな花が咲いてくれました。
そんな春めく気分に合ったお魚料理を作りたいと思っていたところへ、しっかりした大きさの舌平目が手に入りました。スパイスのきいたひと皿にしたいなと考えて、上野万梨子さんの「パリのおいしい台所」にある「すずきのスパイスグリル」を参考に。
お手本ではスズキの内臓をとったあとに香草をつめるのですけど、舌平目にはそんなスペースがないので、カイエンヌ・ペッパー、マスタードシード、フェンネル、ターメリック、パセリ、コリアンダー、クミンなど、庭の生ハーブとドライのものをとりまぜ、塩をふった舌平目に振りかけておきます。
天板にオリーブ油を引いてニンニクのうす切りを並べた上に舌平目をのせます。少しオリーブ油をかけてオーブンに入れて15分ほど焼いて、お皿にのせレモンをしぼります。
あまりフレンチを意識しなかったので、なんだか塩焼きっぽい舌平目ですけど、ほんとにたくさんのミックススパイスのおかげでちょっとシャレたお味の魚料理になりました。
もうひと皿欲しいのと、お野菜の補いに、豚肩ロースを使った青椒肉絲を追加。青いものは例によって、畑の水菜、小松菜、ホウレンソウのお馴染みトリオがナムルでてんこ盛りに登場で、出来上りはどこの国のお料理やら‥春らしくなったかな?

それでも、シートを敷いて草のあいだに坐り込み、手と目の届くはんいで鎌を使っていれば、まわり1m四方ずつはきれいになって、ただ今はこれが私の仕事量。
そんなやり方で1月ごろの寒いさなかにクリスマスローズの回りの土をほぐしていたのがどうやら効を奏したようで、ここ数年にない数の大きな花が咲いてくれました。
そんな春めく気分に合ったお魚料理を作りたいと思っていたところへ、しっかりした大きさの舌平目が手に入りました。スパイスのきいたひと皿にしたいなと考えて、上野万梨子さんの「パリのおいしい台所」にある「すずきのスパイスグリル」を参考に。
お手本ではスズキの内臓をとったあとに香草をつめるのですけど、舌平目にはそんなスペースがないので、カイエンヌ・ペッパー、マスタードシード、フェンネル、ターメリック、パセリ、コリアンダー、クミンなど、庭の生ハーブとドライのものをとりまぜ、塩をふった舌平目に振りかけておきます。
天板にオリーブ油を引いてニンニクのうす切りを並べた上に舌平目をのせます。少しオリーブ油をかけてオーブンに入れて15分ほど焼いて、お皿にのせレモンをしぼります。
あまりフレンチを意識しなかったので、なんだか塩焼きっぽい舌平目ですけど、ほんとにたくさんのミックススパイスのおかげでちょっとシャレたお味の魚料理になりました。
もうひと皿欲しいのと、お野菜の補いに、豚肩ロースを使った青椒肉絲を追加。青いものは例によって、畑の水菜、小松菜、ホウレンソウのお馴染みトリオがナムルでてんこ盛りに登場で、出来上りはどこの国のお料理やら‥春らしくなったかな?
by sesenta
| 2017-03-25 20:30
|
Comments(8)

お花たっぷり咲きましたね!どんな香りなんだろうと想像しながら拝見しました。お野菜もお花もいろいろあって、なんて豊かなお庭なのでしょう。日々のお手入れあってこそですね。見せていただけてうれしいです。
お魚もおいしそう。すこし体調を崩して食欲がないこともあったのですが、こちらに来ると「あー食べたい!」という気持ちになります。
これからもご無理のない範囲でお写真を見せてくださいね。
お魚もおいしそう。すこし体調を崩して食欲がないこともあったのですが、こちらに来ると「あー食べたい!」という気持ちになります。
これからもご無理のない範囲でお写真を見せてくださいね。
0
たっぷりの「緑の食卓」いいですねえ。

香草のみどりと炒め物のみどり、フレンチ、中華、ナムル、どこの国でも青いものを活かすお料理があるんですね。
クリスマスローズ、花弁がぴんと張って凛々しくて、なのにうつむいたやさしく白い咲き様で、緑の食卓とぴったりです(^o^)
「手と目の届く範囲で鎌を使っていれば、まわり1m四方ずつはきれいになる」勝手に、ぐっときてしまいました。
私も、自分の手と目が届く範囲をきれいにしていきたいなって思いました。
クリスマスローズ、花弁がぴんと張って凛々しくて、なのにうつむいたやさしく白い咲き様で、緑の食卓とぴったりです(^o^)
「手と目の届く範囲で鎌を使っていれば、まわり1m四方ずつはきれいになる」勝手に、ぐっときてしまいました。
私も、自分の手と目が届く範囲をきれいにしていきたいなって思いました。

やっと暖かくなってきたと思ったら また肌寒い雨が降り・・・
もちろん生物が育つためには この雨は必要でしょうけど寒いのはもう嫌だなと思います。
相変わらずスパイス使いがお見事!
私なんて買ってきたものの どう使えばいいかわからないスパイスもあって^^;
勉強しなきゃ----ですね。
舌平目 美味しそうです!
もちろん生物が育つためには この雨は必要でしょうけど寒いのはもう嫌だなと思います。
相変わらずスパイス使いがお見事!
私なんて買ってきたものの どう使えばいいかわからないスパイスもあって^^;
勉強しなきゃ----ですね。
舌平目 美味しそうです!
「sesentaさん、cincoさん、おはようございます」
クリスマスローズ、見事ですね?
やはり、土なんですね?私も、土をほぐしてあげましょう!!
ちょっと、可哀想な思いをさせてしまっています。
舌平目、美味しそう!!
こちらのブログで、癒やされています。
クリスマスローズ、見事ですね?
やはり、土なんですね?私も、土をほぐしてあげましょう!!
ちょっと、可哀想な思いをさせてしまっています。
舌平目、美味しそう!!
こちらのブログで、癒やされています。


舌平目、美味しそうです!!
グリルしたお魚大好きです ^^
スパイス使いはホントにcincoさんを見習いたいです!
フレッシュなものはなかなか育てられないのですが、月桂樹の
鉢植えを見つけたら買いたいです ^^
グリルしたお魚大好きです ^^
スパイス使いはホントにcincoさんを見習いたいです!
フレッシュなものはなかなか育てられないのですが、月桂樹の
鉢植えを見つけたら買いたいです ^^
