2006年 12月 01日
青菜の腐乳(フールー)炒め |
「このごろ、"ばーさんがじーさんに"じゃなくて、"お客さんに"作る食卓が多くないですか」とsesentaにいやみを言われました。そうかなあ。でも、お客さんの前後にはちゃんと予習復習のお料理もしてるし、おいしいって食べてるじゃありませんか‥あ、でも、‥ということは、お毒味役にしてるってことか。武士の一分が立たないってわけね。それはすみませんでした。では、きょうはこれ、「あなたのために」。
お向かいさんから、また声がかかりました。「菜ぁがひと畝あるけんど、いらんかー。いらなんだらほかすでー」これにはよわいので、「はーい、いります。すぐ行きます」とインターホンに返事をしておいて、一輪車を押して畑に。
きょうは、杓子菜が大きくなっていました。気候のかげんか、茎がグーンと伸びて、でもやわらかそう。今日は、これで作りたいお料理があったのです。
この杓子菜をざく切りにして、塩と砂糖を入れたお湯で湯通し、1分ほど茹でます。かたさが違うので、じくのところは先にお湯に入れて、少し長めに茹でます。
中華鍋にサラダ油を熱して、ニンニクを炒めて香りを出し、例の赤くなった伏見とうがらしをせん切りにして入れます。
腐乳(フールー)を漬け汁といっしょにくずしてペースト状にしたものを加えて、よく混ぜ、そこに茹でた杓子菜を入れて、よくからめてゴマ油でしあげます。
くせの少ない、紅腐乳(ホンフールー)を使ったので、とてもやわらかい味になりました。
メインは水餃子。なかみはセロリと香菜。わずか100gほどの豚バラが入っているものの、口に入れれば、ほとんどベジ餃子です。最近の流行りにのって、黒酢でいただいてみたら、これ、なかなかいけますね。
コメントをいただく皆さま
いつもありがとうございます。
ここ2ヶ月ほど、コメントをいただくばかりで、
どちら様にもご返事できないままでいまして、
「管理人」としてまことに行き届かないことで、申しわけありません。
新しくお訪ねいただきました皆さまにも、ご挨拶がきちんとできていません。
私どもの努力の足りないところで、恐縮しています。
月も改まったことですし、できるだけ心を入れ替えて努めるようにいたしますが、
毎日きちんと、と考えると、かえってそれが重荷になってしまうもので、
もう少し気楽に、書けるときだけ、書かせていただこうと思い直しました。
この後も、なにかと、とびとびになることも多いかと存じます。
気まぐれなインターバルでのご返事になりますが、どうぞお許し下さいませ。

きょうは、杓子菜が大きくなっていました。気候のかげんか、茎がグーンと伸びて、でもやわらかそう。今日は、これで作りたいお料理があったのです。
この杓子菜をざく切りにして、塩と砂糖を入れたお湯で湯通し、1分ほど茹でます。かたさが違うので、じくのところは先にお湯に入れて、少し長めに茹でます。
中華鍋にサラダ油を熱して、ニンニクを炒めて香りを出し、例の赤くなった伏見とうがらしをせん切りにして入れます。
腐乳(フールー)を漬け汁といっしょにくずしてペースト状にしたものを加えて、よく混ぜ、そこに茹でた杓子菜を入れて、よくからめてゴマ油でしあげます。
くせの少ない、紅腐乳(ホンフールー)を使ったので、とてもやわらかい味になりました。
メインは水餃子。なかみはセロリと香菜。わずか100gほどの豚バラが入っているものの、口に入れれば、ほとんどベジ餃子です。最近の流行りにのって、黒酢でいただいてみたら、これ、なかなかいけますね。
コメントをいただく皆さま
いつもありがとうございます。
ここ2ヶ月ほど、コメントをいただくばかりで、
どちら様にもご返事できないままでいまして、
「管理人」としてまことに行き届かないことで、申しわけありません。
新しくお訪ねいただきました皆さまにも、ご挨拶がきちんとできていません。
私どもの努力の足りないところで、恐縮しています。
月も改まったことですし、できるだけ心を入れ替えて努めるようにいたしますが、
毎日きちんと、と考えると、かえってそれが重荷になってしまうもので、
もう少し気楽に、書けるときだけ、書かせていただこうと思い直しました。
この後も、なにかと、とびとびになることも多いかと存じます。
気まぐれなインターバルでのご返事になりますが、どうぞお許し下さいませ。
by sesenta
| 2006-12-01 23:38
| シンプル晩ごはん
|
Comments(15)
こんばんは。レパートリーの少ない私には、cincoさんのお料理はいつもとっても新鮮です。使う菜っ葉も色々種類があって・・・
水餃子とっても美味しそうですね・・・餃子は大好きですが作った事があまりありません・・・・セロリの餃子食べてみたいです!!
最初に訪問した時、別館で拝見したcincoさんのお料理への取組み・・・凄いです。
水餃子とっても美味しそうですね・・・餃子は大好きですが作った事があまりありません・・・・セロリの餃子食べてみたいです!!
最初に訪問した時、別館で拝見したcincoさんのお料理への取組み・・・凄いです。
0

水餃子美味しそうー!。
父が中国に長く住んでいて、中国では焼き餃子は無いんだよ、
焼き餃子は日本人が作ったメニューだよ。
そんな話をよくしていました。
餃子は父の担当で、父は皮まで手作りして食べさせて
くれました、美味しかったなー。
そういえば、最近は父の作る餃子を食べてないなー、
今度帰ったら、作ってー!と甘えてみようかしら。
父が中国に長く住んでいて、中国では焼き餃子は無いんだよ、
焼き餃子は日本人が作ったメニューだよ。
そんな話をよくしていました。
餃子は父の担当で、父は皮まで手作りして食べさせて
くれました、美味しかったなー。
そういえば、最近は父の作る餃子を食べてないなー、
今度帰ったら、作ってー!と甘えてみようかしら。
セロリと香菜の水餃子、なんて新鮮なんでしょ!!!
とっても興味があります。
私が家で作るのは水餃子が多いので(たんに焼くのがヘタというのもありますが・・・)挑戦してみたいです!
相方が香菜を美味しく食べてくれるかどうか、そこが問題ではありますが・・・。
とっても興味があります。
私が家で作るのは水餃子が多いので(たんに焼くのがヘタというのもありますが・・・)挑戦してみたいです!
相方が香菜を美味しく食べてくれるかどうか、そこが問題ではありますが・・・。

下の秋の山の色のサラダに鍵コメント書きました。至急読んでいただけますか?
セロリ&香菜の水餃子 想像しただけでたまりません!
大好きなセロリ&香菜 しか~~し 相方が唯一だめなのが香菜
なのです。あ~~ぁ これはおあずけかも・・・
本をようやく手にいれました! 素敵です。とっても♪
一ページ、一ページ めくりながら
”覚えてる!!覚えてる! このお料理にぞくぞくっときた~~~!”
って声だしそうになりました ^^*
大好きなセロリ&香菜 しか~~し 相方が唯一だめなのが香菜
なのです。あ~~ぁ これはおあずけかも・・・
本をようやく手にいれました! 素敵です。とっても♪
一ページ、一ページ めくりながら
”覚えてる!!覚えてる! このお料理にぞくぞくっときた~~~!”
って声だしそうになりました ^^*
こんにちは。美味しいもの、食べるのは大好きだけど、専属の料理人がほしいと思っている主婦です(笑)。昨日夕刊(朝日)読んでたら、『いつも、ふたりで(以下略)』の書評が載っていました。御本、出版されたのですね!おめでとうございます。一言、お祝いが言いたくて書き込みました。(もしかして、知らなかったのは私だけだったりして・・・) ブログで読ませていただくの、これからも楽しみにしています。いつか、“お客さん”になりたいぐうたら主婦でした。
こんにちわ 相変わらず 見ているだけでたまらなくなってくるお料理の数々ですねぇ。
実は 今日のランチはナンプラー味のボンゴレを真似させていただきました。 予想通り美味しくできて また作りたいと思ってます!
ありがとうございました。
実は 今日のランチはナンプラー味のボンゴレを真似させていただきました。 予想通り美味しくできて また作りたいと思ってます!
ありがとうございました。
いつもいつも、おいしそうですね!
レパートリーの広さ、盛りつけの美しさ、日々の楽しさ…
拝見させていただくだけでも幸せな気分になれます。
どうかお二人とも無理をなさらず、更新してくださいね。;-)
レパートリーの広さ、盛りつけの美しさ、日々の楽しさ…
拝見させていただくだけでも幸せな気分になれます。
どうかお二人とも無理をなさらず、更新してくださいね。;-)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

昨日、畑でみずみずしいとれたての人参で、「いつも、ふたりで」にある人参スープを作ってみました。トマトはまだ出来ているプチトマトをたっぷり使ってカレー粉、塩コショウで味付けしてほっこり温まりました。
cincoさんのスープは、市販のコンソメに頼らずに、野菜から本来のうまみを出す方法でしょうか。ほんものの味という気がします。
cincoさんのスープは、市販のコンソメに頼らずに、野菜から本来のうまみを出す方法でしょうか。ほんものの味という気がします。

こちらを読ませて頂たびに胸がぽかぽか暖かになります。
そしてコメントの返答はどうぞお気になさらずに!
お二人の健やかなご様子を知ることが何より嬉しいお返事です。
気楽に書いていただければ、その分読んでいて心が軽やかになります^^
のんびりゆったり、お元気にお過ごし下さいね。
そしてコメントの返答はどうぞお気になさらずに!
お二人の健やかなご様子を知ることが何より嬉しいお返事です。
気楽に書いていただければ、その分読んでいて心が軽やかになります^^
のんびりゆったり、お元気にお過ごし下さいね。

本当にたくさんのコメントがありますから、お返事いただかなくても大丈夫です。私はj-waveからこのサイトを知ったのですが、これからもたくさん来られるでしょうし、毎日のブログだけで十分ですよ。
負担になったら、楽しくなくなりますし、お返事書くより、これからもお元気でモリモリ食べているご様子をお伝えいただければ、私は十分、うれしいです。
負担になったら、楽しくなくなりますし、お返事書くより、これからもお元気でモリモリ食べているご様子をお伝えいただければ、私は十分、うれしいです。
ぜーんぜん 気にしないでください!
こちらは気軽に寄らせてもらって ついコメント残しちゃってますが
そのお返事なんてー ブログで見せてくれる記事が
すでにお返事になってますよ~
気負わず、のんびりと書いてください
その姿が見えなくなってしまう事の方が何より寂しいのですから♪
こちらは気軽に寄らせてもらって ついコメント残しちゃってますが
そのお返事なんてー ブログで見せてくれる記事が
すでにお返事になってますよ~
気負わず、のんびりと書いてください
その姿が見えなくなってしまう事の方が何より寂しいのですから♪
こんにちは〜
水餃子も焼餃子大好きなので思わずコメント書いてしまいました。
写真ぐらいの量がテーブルにあれば幸せです!
以前TVで観たのですが具の野菜にきゅうりを入れても以外とおいしいですよ(試し済み)。
「あなたのために」…お2人は水餃子以上にHOTですね(*^^*)
水餃子も焼餃子大好きなので思わずコメント書いてしまいました。
写真ぐらいの量がテーブルにあれば幸せです!
以前TVで観たのですが具の野菜にきゅうりを入れても以外とおいしいですよ(試し済み)。
「あなたのために」…お2人は水餃子以上にHOTですね(*^^*)