2007年 09月 25日
はじめてのラムチョップ |
牛肉や豚肉を召し上がらない国の方とおつき合いがあったのに、どうもマトンとかラムは食べられないまま来てしまったのが、ずっと心残りでした。どうしても、特有の匂いが先にきてしまって、手が出なかったのです。
あちらの方のお料理を参考にすればいいといっても、もともと食べなれた国ですから、匂いを消すという考えもなさそうですし。
お肉の専門家さんでいらっしゃる、makan_makananさんで、先日ラムチョップをおいしそうに焼いていらっしゃったので、これ幸いと、見よう見まね、まるまるマネさせていただきました。
たまたま明治屋さんで見つけた、2本入り1パックのかわいいラムチョップ、初めての年寄りには、これでも十分過ぎるくらいです。
ブログから、写させていただいた手順どおりに、塩コショウしてニンニクをすり込んだラムチョップを、オリーブオイルで焼きました。
この日のために育てたような、タイム、マジョラム、セイジとローズマリーをきざんで、ラムといっしょに焼き、香りをつけました。
臆病な私が、ちょっと焼き過ぎたかな?と思いながらナイフを入れてみたら、きれいなピンクに焼けていました。
おそるおそるのテストは、そんなわけで、まずまずの成功。チョップを1本ずつに、なすを漬けたオイルとペスト・ジェノベーゼで炒めた、全粒粉のスパゲティをあわせて、ちょっとぜいたくなお昼のワンプレートでした。
ラムチョップは、とてもおいしくて、これでひとつ、苦手を克服。もっと手際よくなって、いつかお客さまにもお出しできるようにしたいと思います。まことに、先達はあらまほしきことなり、です。makananさま、ありがとうございました。
見つけていただきました!
うちの招き猫ちゃんと、同じものをタイから抱いて帰ったとおっしゃる、ぼれぼれさんからお知らせいただいて、長年の疑問が氷解いたしました。
知らずにいたものが、私どものあこがれのタイから来たとわかって、ほんとにうれしいです。ぼれぼれさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あちらの方のお料理を参考にすればいいといっても、もともと食べなれた国ですから、匂いを消すという考えもなさそうですし。

たまたま明治屋さんで見つけた、2本入り1パックのかわいいラムチョップ、初めての年寄りには、これでも十分過ぎるくらいです。
ブログから、写させていただいた手順どおりに、塩コショウしてニンニクをすり込んだラムチョップを、オリーブオイルで焼きました。
この日のために育てたような、タイム、マジョラム、セイジとローズマリーをきざんで、ラムといっしょに焼き、香りをつけました。
臆病な私が、ちょっと焼き過ぎたかな?と思いながらナイフを入れてみたら、きれいなピンクに焼けていました。
おそるおそるのテストは、そんなわけで、まずまずの成功。チョップを1本ずつに、なすを漬けたオイルとペスト・ジェノベーゼで炒めた、全粒粉のスパゲティをあわせて、ちょっとぜいたくなお昼のワンプレートでした。
ラムチョップは、とてもおいしくて、これでひとつ、苦手を克服。もっと手際よくなって、いつかお客さまにもお出しできるようにしたいと思います。まことに、先達はあらまほしきことなり、です。makananさま、ありがとうございました。

うちの招き猫ちゃんと、同じものをタイから抱いて帰ったとおっしゃる、ぼれぼれさんからお知らせいただいて、長年の疑問が氷解いたしました。
知らずにいたものが、私どものあこがれのタイから来たとわかって、ほんとにうれしいです。ぼれぼれさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
by sesenta
| 2007-09-25 18:46
| ちょっと贅沢
|
Comments(24)

最近はスーパーでも新鮮なラムが手に入るようになったざます。
クレイジーソルトでジリジリ焼付けたラムチョップは簡単ご馳走ですわ。
それにしても、これはお昼ご飯とは!なんと!贅沢な!!!羨ましいざます。
クレイジーソルトでジリジリ焼付けたラムチョップは簡単ご馳走ですわ。
それにしても、これはお昼ご飯とは!なんと!贅沢な!!!羨ましいざます。
0

本当に、実に羨ましい昼ご飯ですな。
無花果とズッキーニとトマトが宝石のようです。
無花果とズッキーニとトマトが宝石のようです。

年月を超えて、招き猫さんの出生地がわかるなんて・・・
しかもブログを通して同じ異国の兄弟猫と暮らしてる方と出会えるなんて、ロマンチックですね~♪
感動的な場に立ち会えた気分で、嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
マトン、私も苦手にしていましたがラムは食べられるようになりました。
ラムチョップって、なんとなく薄切り肉よりもオシャレでカッコいいですねw
しかもブログを通して同じ異国の兄弟猫と暮らしてる方と出会えるなんて、ロマンチックですね~♪
感動的な場に立ち会えた気分で、嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
マトン、私も苦手にしていましたがラムは食べられるようになりました。
ラムチョップって、なんとなく薄切り肉よりもオシャレでカッコいいですねw

お、おいしそう・・・。お肉大好きな私にはたまらない写真です。
おなかが、おなかが・・・。全粒粉のスパゲティも生唾ごくり!
水玉模様のお皿と猫ちゃんもかわいいです♪
また、突然ですがリンクを貼らせて頂きました。
これからも一杯遊びに来て学ばせて頂きます!
おなかが、おなかが・・・。全粒粉のスパゲティも生唾ごくり!
水玉模様のお皿と猫ちゃんもかわいいです♪
また、突然ですがリンクを貼らせて頂きました。
これからも一杯遊びに来て学ばせて頂きます!

うーんん。ラムはワタシも苦手です。
ラム以外の付け合せはどれも大好き
そして、最近よく登場されるいちじく、、、
ワタシも食べたいです
我が家はまだ茄子ときゅうりとゴーヤの収穫が続いています
今年の気候はどうなってしまっているんだろう!
ラム以外の付け合せはどれも大好き
そして、最近よく登場されるいちじく、、、
ワタシも食べたいです
我が家はまだ茄子ときゅうりとゴーヤの収穫が続いています
今年の気候はどうなってしまっているんだろう!

ラムチョップは、タンドリペーストに2-3日漬け込んでグリルしてもナイスですよ~!
招き猫ちゃんの出生地がわかったなんて、
素敵なお話ですね。ブログを通じた輪が広がってますね。
ラムチョップを、東京のホテルで初めて食べて、美味しいなぁ~って
思いました。
cincoさんの魔法の手にかかると、ワンプレートも 華やかですね^^
素敵なお話ですね。ブログを通じた輪が広がってますね。
ラムチョップを、東京のホテルで初めて食べて、美味しいなぁ~って
思いました。
cincoさんの魔法の手にかかると、ワンプレートも 華やかですね^^
ラムに限らず、アヒル等の匂いのある食材は、脂にあります。
少しのサラダオイルで脂を引き出しながら焼きあげたあと、キッチンペーパーなどで脂を拭き取ると臭みもとれ、全然違ってきます。
ピンクペッパーなどであっさりしあげてもいけますよ。
少しのサラダオイルで脂を引き出しながら焼きあげたあと、キッチンペーパーなどで脂を拭き取ると臭みもとれ、全然違ってきます。
ピンクペッパーなどであっさりしあげてもいけますよ。
こんばんわ。
またまた、たいへん恐縮です。しかも、結構適当に焼いたのをご参考にしたなんて。大丈夫でしたか。
でもまあ、マトンはともかく、ラムの香りはヤミ付きになりますし、ラムチョップは煮込み料理などにも合いますので、これからの寒い季節にも、どうぞご利用ください。
またまた、たいへん恐縮です。しかも、結構適当に焼いたのをご参考にしたなんて。大丈夫でしたか。
でもまあ、マトンはともかく、ラムの香りはヤミ付きになりますし、ラムチョップは煮込み料理などにも合いますので、これからの寒い季節にも、どうぞご利用ください。

いつも楽しく拝見させていただいております。ラムは食べ慣れないと最初は脂身の匂いが気になりますね。わたしは、全粒粉のパン、ガーリック、パセリ、岩塩をミキサーでがが〜っとしたものを、ラムチョップにつけて(卵をつけなくても、お肉のまわりに少しオリーブオイルをぬればくっつきます)耐熱皿に並べ、上に少しエクストラバージンオイルをたらして、オーヴンで焼いて食べます。美味しいですよ、お試しください。
私もラムの匂いが苦手ですが、克服しようと外食ではわりといただきます。
1度家で焼いてみましたが、撃沈。
でもこんなに美味しそうなのは、絶対おいしくいただけるはず!
火力の違いかしら…いや、勿論腕の違い!
1度家で焼いてみましたが、撃沈。
でもこんなに美味しそうなのは、絶対おいしくいただけるはず!
火力の違いかしら…いや、勿論腕の違い!
ここアンマンでは、匂いのない、おいしいラムチョップを出すお店があります。
大衆食堂っぽいのですが、ここのが一番おいしい!ただ、お酒を持ち込めないので、テイク・アウェイにして速攻持ち帰って、冷たいビールと一緒に!なんて、本当に最高です。
スーパーでも新鮮なお肉が手に入るのでバーベキューにはラムチョップはかかせません!
大衆食堂っぽいのですが、ここのが一番おいしい!ただ、お酒を持ち込めないので、テイク・アウェイにして速攻持ち帰って、冷たいビールと一緒に!なんて、本当に最高です。
スーパーでも新鮮なお肉が手に入るのでバーベキューにはラムチョップはかかせません!
いちじく添えのラムチョップ!おいしそうですね~そしてとても贅沢。ハーブまで自家製なのですもの。ラムにはミントソースだなんていわれますが、私はローズマリーのほうが好きです。

ラム肉のにおいが気になってとおっしゃってても、慣れてくると今度はそれがおいしく感じてくると思いますよ。
実は私もそのパターンでした。
最近では手に入りやすくなりましたしね・・・。
こちらアメリカではラム肉の種類も豊富なのでたまに活用しています。焼いて食べるのもいいですが、トマトで煮込むのもおいしいです。ぜひお試しあれ〜♪
それにしても・・いつ見てもおいしそう・・・
実は私もそのパターンでした。
最近では手に入りやすくなりましたしね・・・。
こちらアメリカではラム肉の種類も豊富なのでたまに活用しています。焼いて食べるのもいいですが、トマトで煮込むのもおいしいです。ぜひお試しあれ〜♪
それにしても・・いつ見てもおいしそう・・・

学生時代(もう40年ほど前になります)、新宿区落合で一人暮らしをしていた頃、近くの肉屋さんからラムを仕入れて何度か調理しました。
マトンの臭さもさほど気にはなっていなかったのですが、ラムは新しいものはほとんど臭みがなく、生姜を摩り下ろし醤油で味付け、いわゆる生姜焼きですね、それで食べていました。友人が訪ねてくると、安上がりなので、それで食事をよく作りました。
ラムチョップは、こちらも35年ほど前、出張で行った、まだ円が300円だったハワイではじめて食べ感動したことを思い出しました。
そうやって思い返してみると、夕食のおかずにラムを食べるなんてことは結婚して以来なかったような気がします。
cincoさんのトライアルスピリットにあらためて、敬服。
マトンの臭さもさほど気にはなっていなかったのですが、ラムは新しいものはほとんど臭みがなく、生姜を摩り下ろし醤油で味付け、いわゆる生姜焼きですね、それで食べていました。友人が訪ねてくると、安上がりなので、それで食事をよく作りました。
ラムチョップは、こちらも35年ほど前、出張で行った、まだ円が300円だったハワイではじめて食べ感動したことを思い出しました。
そうやって思い返してみると、夕食のおかずにラムを食べるなんてことは結婚して以来なかったような気がします。
cincoさんのトライアルスピリットにあらためて、敬服。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

ラムチョップ、初挑戦&ご成功おめでとうございます\(^o^)/
「ブログの良さは双方向性」ってお書きになっているとおりですね。
それにしても、すんごい(・0・)豪華なワンプレートランチですね(*^^)v
レストランで食べたら…(>0<)やっぱり手料理が、ってことですね。
眼福ごちそうさまです(^ω^)
「ブログの良さは双方向性」ってお書きになっているとおりですね。
それにしても、すんごい(・0・)豪華なワンプレートランチですね(*^^)v
レストランで食べたら…(>0<)やっぱり手料理が、ってことですね。
眼福ごちそうさまです(^ω^)
初めてコメントさせて頂きます。
しょっちゅうお邪魔はさせていただいてはいたのですが^^
いつかは、参考にさせて頂いて作ってみたいと思う料理ばかりです~、美味しそう!!
時間がないって言うのを言い訳にして、今日も手抜き料理ですw
また、目の保養にお邪魔いたします(*^_^*)
しょっちゅうお邪魔はさせていただいてはいたのですが^^
いつかは、参考にさせて頂いて作ってみたいと思う料理ばかりです~、美味しそう!!
時間がないって言うのを言い訳にして、今日も手抜き料理ですw
また、目の保養にお邪魔いたします(*^_^*)
昨日コメントさせていただきました、jingumae-soraです。リンクさせていただいた事をお知らせしようと思ったのに、お料理に気をとられて、肝心の事を申し上げるのを忘れてしまいました。失礼しました。よろしくお願いします。ラムもパスタもおいしそうですね。休日のブランチに辛口のロゼワインなどで楽しんでもよさそうですね。東京は急に風が涼しいです。そちらも涼しいでしょうね。でも秋の恵みがたくさん楽しみな季節ですよね。

キッチンマグネット・扇風機<emoji:sun>
明治屋さんはいつもラム置いてるのが嬉しいですよね。
チョップはあの骨の周りに付いたお肉が最高!
いつもガリガリと歯でこそげてしまいます(笑)
ワタシの場合はチョップが3本と付け合せ少々ですが、
さすがはcincoさん、付け合わせもバラエティに富んでて美味しそう!
そうそうチョップも美味しいけど、脂の少ないモモ肉も煮込みにいいですよ(^^)
こちらはデパ地下でも見かけないので、いつも明治屋さんのお世話になってます。
チョップはあの骨の周りに付いたお肉が最高!
いつもガリガリと歯でこそげてしまいます(笑)
ワタシの場合はチョップが3本と付け合せ少々ですが、
さすがはcincoさん、付け合わせもバラエティに富んでて美味しそう!
そうそうチョップも美味しいけど、脂の少ないモモ肉も煮込みにいいですよ(^^)
こちらはデパ地下でも見かけないので、いつも明治屋さんのお世話になってます。

はじめまして!
いつも楽しく読み逃げさせていただいていたのですが、今日は食いしんぼ虫が一言いいたいと、おさまりません(笑)
私はラムが大好きで匂いも気になりませんが、苦手な方には
『羊肉のなみかた』 さん(www.umai.co.jp/~niku)のラムチョップが
食べやすいかもしれません。
なみかたさんでは、いつも、アレルギーのためドッグフードを食べられない我が家の愛犬はなのお肉を購入していました。(わんこ用のお肉を扱っていらっしゃるので。)
先日、人間家族用にラムチョップを買ってみたら、いつも食べているラムに比べて、匂いが少なくやわらかいのにビックリ!とてもおいしかったです(^^)その後、もう一度買ってみたのですが、やっぱりラムの匂いはほとんどしませんでした。機会があれば、一度お試しください。
あ、決して、なみかたさんの宣伝をしてるわけではありません。
こんなラムもあったんだ!と、私自身がビックリしたので、つい・・(^^ヾ
いつも楽しく読み逃げさせていただいていたのですが、今日は食いしんぼ虫が一言いいたいと、おさまりません(笑)
私はラムが大好きで匂いも気になりませんが、苦手な方には
『羊肉のなみかた』 さん(www.umai.co.jp/~niku)のラムチョップが
食べやすいかもしれません。
なみかたさんでは、いつも、アレルギーのためドッグフードを食べられない我が家の愛犬はなのお肉を購入していました。(わんこ用のお肉を扱っていらっしゃるので。)
先日、人間家族用にラムチョップを買ってみたら、いつも食べているラムに比べて、匂いが少なくやわらかいのにビックリ!とてもおいしかったです(^^)その後、もう一度買ってみたのですが、やっぱりラムの匂いはほとんどしませんでした。機会があれば、一度お試しください。
あ、決して、なみかたさんの宣伝をしてるわけではありません。
こんなラムもあったんだ!と、私自身がビックリしたので、つい・・(^^ヾ

とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
また遊びに来ます!!