2005年 05月 28日
パイナップルとレーズンのタイチャーハン |
昨夜、カレー用にタイ米を炊いたのがあまったので、お昼はそれを使ってタイチャーハン、といういかにも休みのお昼らしいメニュー。
ほんのちょっとの豚肉を叩いて、もどした干しえびを混ぜたのを炒め、ナンプラー、砂糖少々、海老ベースのタイ調味料カピを入れます。そこへタイ米のごはんと、しっぽをとったモヤシ、きざんだパイナップルそれにレーズンを加えて、炒める。
きのう、トムヤムクンでエビを使ってしまったので、ちょっと色がジミだけど、最後に細ネギを大きめに切ったのを入れ、お皿に盛ったのへ粗くつぶしたピーナッツをパラパラ。カピがけっこう塩味が強いので、塩を控えたぶん、カラ〜イ青唐辛子を刻んで入れたお酢を小皿に作って、好みで振りかけていただきます。
やはりタイ米ならでは、油っぽくないパラッとかるいチャーハンができました。

きのう、トムヤムクンでエビを使ってしまったので、ちょっと色がジミだけど、最後に細ネギを大きめに切ったのを入れ、お皿に盛ったのへ粗くつぶしたピーナッツをパラパラ。カピがけっこう塩味が強いので、塩を控えたぶん、カラ〜イ青唐辛子を刻んで入れたお酢を小皿に作って、好みで振りかけていただきます。
やはりタイ米ならでは、油っぽくないパラッとかるいチャーハンができました。
by sesenta
| 2005-05-28 20:13
| 休みのお昼
|
Comments(2)