2008年 03月 19日
マントウのおさらい |
先日の刀切饅頭(タオチエマントウ)は、わが家の口うるさい審議委員にも、おおむね好評だったのですけど、でもそのあとで「ちょっとソフト過ぎるかなあ」とあと出しのひと言。本場で食べた記憶なんて、10才ちょっとの頃のはずなのに、きびしいことを言います。
ウー・ウェンさんの、別のご本にチェンメン(銭面)マントウというレシピで紹介されていた、発酵種からつくる、ちょっとひと手間多いマントウの生地を作ってみました。
200gの薄力粉を半分ずつにして、その一方をボウルに入れてドライイースト小サジ1、グラニュー糖大サジ1、塩ひとつまみを入れて混ぜ、100mlのぬるま湯を2〜3回に分けて加え、菜箸で混ぜます。
最初は粉がふつうの半量ですから、どろどろの生地ができるので、そのボウルに固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、室温で1時間、一次発酵させると、イーストの発酵した匂いがして、ぷつぷつ気泡が出ます。
このボウルの種に、のこり半分の薄力粉100gを加えて、菜箸でよく混ぜ、まとまってきたら手で力を入れてこねます。生地に力をつけるために、じゅうぶんこねるほうがいいようです。
打ち粉をした台にとり出して、20cmくらいの棒状にし、均一なかまぼこ型にします。これを6つに切って、蒸籠に小さく切ったクッキングペーパーを並べた上にのせて、ふたをして2〜30分、室温で二次発酵したあと、15分間強火で蒸してできあがり。
前回の「刀切饅頭」では、おなじ200gの粉を一度に混ぜて、サラダ油が大サジ1入るのでしたけど、こちらには油は入りません。同量の粉を使って、前回は8つ、こちらは6コになりました。つまり、それだけみっしりとしまった感じにでき上がります。
写真の左下が前回のマントウの表面、右下が今回作った発酵種で作る方法のものです。皮がすべすべの、発酵種のほうは、弾力があって、ふくらみぐあいもまずまず満足でした。
おかずはネギと高菜の炒めもの、トマトの玉子スープと、サニーレタスと生わかめのごま油ドレッシングサラダで、淡白な味のマントウによく合います。
ウー・ウェンさんの、別のご本にチェンメン(銭面)マントウというレシピで紹介されていた、発酵種からつくる、ちょっとひと手間多いマントウの生地を作ってみました。

最初は粉がふつうの半量ですから、どろどろの生地ができるので、そのボウルに固くしぼったぬれ布巾をかぶせて、室温で1時間、一次発酵させると、イーストの発酵した匂いがして、ぷつぷつ気泡が出ます。
このボウルの種に、のこり半分の薄力粉100gを加えて、菜箸でよく混ぜ、まとまってきたら手で力を入れてこねます。生地に力をつけるために、じゅうぶんこねるほうがいいようです。
打ち粉をした台にとり出して、20cmくらいの棒状にし、均一なかまぼこ型にします。これを6つに切って、蒸籠に小さく切ったクッキングペーパーを並べた上にのせて、ふたをして2〜30分、室温で二次発酵したあと、15分間強火で蒸してできあがり。
前回の「刀切饅頭」では、おなじ200gの粉を一度に混ぜて、サラダ油が大サジ1入るのでしたけど、こちらには油は入りません。同量の粉を使って、前回は8つ、こちらは6コになりました。つまり、それだけみっしりとしまった感じにでき上がります。
写真の左下が前回のマントウの表面、右下が今回作った発酵種で作る方法のものです。皮がすべすべの、発酵種のほうは、弾力があって、ふくらみぐあいもまずまず満足でした。
おかずはネギと高菜の炒めもの、トマトの玉子スープと、サニーレタスと生わかめのごま油ドレッシングサラダで、淡白な味のマントウによく合います。
by sesenta
| 2008-03-19 19:52
| シンプル晩ごはん
|
Comments(25)
抱きしめたくなるくらいすべすべの饅頭ですね。
これに豚の角煮とほうれん草と辛子とネギを挟めて食べたいなー♪
これに豚の角煮とほうれん草と辛子とネギを挟めて食べたいなー♪
0


マントウのおさらいありがとうございました!
この前作った時はまさしく表面が左下のような感じの出来上がりでした。
(形はこんなに格好良くなかったです)(笑)。
この前のも食感はふんわりしててとてもおいしかったんですが、今回の
おさらいマントウを見たら、もっちりして本当においしそう!
ぜひ再チャレンジしたくなりました!
明日さっそく頑張ってみます!
ありがとうございました。
この前作った時はまさしく表面が左下のような感じの出来上がりでした。
(形はこんなに格好良くなかったです)(笑)。
この前のも食感はふんわりしててとてもおいしかったんですが、今回の
おさらいマントウを見たら、もっちりして本当においしそう!
ぜひ再チャレンジしたくなりました!
明日さっそく頑張ってみます!
ありがとうございました。
うわ~粉モノ、相変わらずがんばっていらっしゃいますね~♪
うちの審議委員も口当たりにうるさいのでケーキの焼き直しなんてしょっちゅうです☆
柔らかいのがあんまし好きじゃないので、もっぱらBPですが、紹介されるとチャレンジ精神がムクムク湧いてきますね☆
それ以前に巨匠がいい仕事なさるから食べたくって仕方なくなるじゃありませんか!!キィィィィ!!
もー頭の中はふんわりしっとりした生地が口いっぱいに広がった妄想で充満してます☆
うちの審議委員も口当たりにうるさいのでケーキの焼き直しなんてしょっちゅうです☆
柔らかいのがあんまし好きじゃないので、もっぱらBPですが、紹介されるとチャレンジ精神がムクムク湧いてきますね☆
それ以前に巨匠がいい仕事なさるから食べたくって仕方なくなるじゃありませんか!!キィィィィ!!
もー頭の中はふんわりしっとりした生地が口いっぱいに広がった妄想で充満してます☆

はじめて書き込みしていますが、しばらく前から いつも楽しみに拝見していました。 どれだけ幸せにしてくれているか お伝えしたくなりました。お料理のセンスやアイデイアが素晴らしくて 良い刺激を受けています。私もサラダ油のマントウを作りました。 今夜はピンでした。ねぎを入れたかったのですが、残りのパセリと香葉とスペアミントで代用しました。母もとっても喜んでくれました。 素晴らしいブログと出会えた事に感謝しています。 ありがとうございます。


はじめまして。いつも楽しみに拝見しております。来月、結婚し、新しい生活が始まります。まだまだレパートリーが少ないので、ごはんの参考にさせていただきたいと思います。
これからもおいしそうで、幸せな気持ちになるブログを楽しみにしています。
これからもおいしそうで、幸せな気持ちになるブログを楽しみにしています。
まんとう。美しいっっ(・_・)v byくろべー

今回のマントウも美味しそうです。 密度が増した分もちもちしてそうですね。 うちの旦那はあまり食べ物にうるさくないのですが、 色々と意見を言ってもらえるほうが、工夫して料理の腕も上がりそうですね。 私は楽チンしてるからなかなか上達しないのかも...((((((^_^;) ドロドロの状態の発酵はやってみた事がないので、ぜひチャレンジしてみたいです。 粉モノ修行は奥が深いですね。 私も頑張ってこねこねしてみますね(^-^)v

おはようございます。
さてとブログを拝見したら、なんともち肌のマントウが。上の子たちが小さい頃は下手ながらも手作りをいろいろやってたなぁと思い出し、今の仕事が一段落したらレシピを参考に作ってみようと思いました。だってあまりに美味しそうなんですもの。
さてとブログを拝見したら、なんともち肌のマントウが。上の子たちが小さい頃は下手ながらも手作りをいろいろやってたなぁと思い出し、今の仕事が一段落したらレシピを参考に作ってみようと思いました。だってあまりに美味しそうなんですもの。

美味しそうなマントウですね。作ってみようと思います。

下に同じでおいしそうですね。旨く出来るかどうかわかりませんが、
やってみます。♪
やってみます。♪

おいしそうですね。ひょっとしてご主人様は満州のご出身ですか?家の両親と同じお年頃でいらっしゃるので。

初めまして 広東省では、このマントウ、食事の最後の方で登場します。
蒸炸マントウといって白く蒸したものと、薄茶に揚げたものが対になって出てきます。揚げたのは、蒸したものを揚げたのではなく、生種を揚げたのだと思うのですが。。コンデンスミルクをつけて食べます。コンデンスミルクおいしいですよ。
蒸炸マントウといって白く蒸したものと、薄茶に揚げたものが対になって出てきます。揚げたのは、蒸したものを揚げたのではなく、生種を揚げたのだと思うのですが。。コンデンスミルクをつけて食べます。コンデンスミルクおいしいですよ。


食は幸せを作り出す原点だということを再認識しました。素晴らしい。
なるほど、本場の味を知っているからこそ、
いろいろと注文がでるのですねぇ、きっと
わたしにはどちらも同じおいしそうなマントウにしか見えません(笑)
ふわふわとつい食べ過ぎてしまうのですが
カロリーが毎回心配です(汗)
いろいろと注文がでるのですねぇ、きっと
わたしにはどちらも同じおいしそうなマントウにしか見えません(笑)
ふわふわとつい食べ過ぎてしまうのですが
カロリーが毎回心配です(汗)

私好みのマントウ登場にわくわくして早速作らせていただきました。こねるとき、かなり手ごわい。。。でも、そうそう、この弾力だわ!中国旅行の時のものにそっくりに出来て感激です。ありがとうございました。

我が家の娘はマントウが大好きです。上海では毎日マントウを食べていましたが日本ではなかなか食べれません。早速作ってみようと思います。楽しみ。。。うふふ。。。。
本当に食べたいです。
linksinfostore.com
linksinfostore.com